三菱 ミニカトッポ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
979
0

自動車の足回り異音について、
車両はミニカトッポH31Aなのですが、タイヤの回転と共に「ギュッギュッ」「キュキュ」と言う音が激しく鳴ります。

ブレーキディスクが怪しいとの事でディスクは交換したのですが、なおりません。
じゃあベアリング?との事だったのですが、ベアリング不良でもこの様なゴムの音(ベルト鳴きの音に似ている)が出るのでしょうか?
音は常に出ていますが加速中により激しくなり、惰性走行は少しだけ静かになります。

また他に原因は考えられますか?
車はローダウンをしております。

ご教授宜しくお願いいたします。



補足

ご回答ありがとうございます、一度試してみます。 ただ音は直進の時も良く鳴っております、皆が振り向く様な音量です。 音をじっくり聞いていると、低速時(5キロ10キロ)では、基本は「ムギュムギュ」なのですが、同時に「シャシャ」と金属が擦れる音に聞こえます。 速度が上がるにつれ、高い音「キュキュ」になります。 ホイールの回転中の全周むらなくではなく「ある箇所」に音が出ている感じです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔、三菱ディーラーで、整備士をしていました。

「キューキュー」でしたら、フロントブレーキのバックプレートが変形していませんか ?

音の評言は、10人10色なので、実際聞いてみないと何とも言えませんが、

これは、あくまで、今までに実際会った話です。

タイヤを外し、ハンドルを切りたい時、キャリパーと、ローターを持ちハンドルを切る人がいます。

この場合、ローターを持っている手が、バックプレートと一緒に持って、ハンドルを切ります。

少しの事なのですが、この時、バックプレートが、ローターがに寄る事によって、

普段の走行中では、あまり音が出ないのですが、ハンドルを切るなど、車が少し傾いたりしますと、

ローターに接触し、音が出ます。

タイヤの回転速度が上がれば、音も大きく、早くなります。

対策方法では、バックプレートを、全体的に、ミッション側に押すだけです。

これは、あくまで、今までにあった事例の一つです。試してみてはいかがですか。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミニカトッポ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカトッポのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離