三菱 ミニカトッポ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
254
0

どっちがいいと思いますか?

趣味専用のために2ndカーを購入しようと思っているのですが。
どちらがいいですか?

H9年ミニカトッポ(H31A)
走行距離101500km
車検2年(車検費用と税金は相手負担)
価格115000円

H9年ムーブ(l600s-gpgf)
走行距離88580km
検査2年(車検費用と税金は相手負担)
価格108900円

モデル的にはトッポが好きなんですが、ムーブの方がいいですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前、三菱ディーラーで整備士をしていました。

すみません、ダイハツの車の事はよく解りません。

ミニカトッポ(H31A)ですが、パワステ付の場合、絶えずベルト鳴きで泣かされます。

色々対策が有りましたが、あまり効果が有りません。

ベルト調整にしても、慣れた人がしなければ必ず、ベルトが鳴きます。

乗っていて、恥ずかしい位、ベルトが鳴きます。

新品ベルトでも、調整不良で、鳴きます。

ドライブシャフトブーツも、年数が経ってくると、破れ、ハンドルを切る度に『カタカタ』音がします。

この音が出始めると、ASSYで交換しなければ、ブーツのみを交換しても音は止まりません。

価格帯が、100,000円位でしたら、三菱トッポBJではだめですか?

http://www.goo-net.com/php/search/summary.php

探せばいくらでもあります。

トッポBJでしたら、ベルト鳴きも殆どなく、ベルトも1本ベルトで、オートテンョナー(自動調整)

ですので、交換時、部品代もかからず良いと思います。

ドライブシャフトブーツも、硬化型の為、破れにくくなっています。

室内も広いですし、乗り心地も良いです。駄目ですか?

質問者からのお礼コメント

2011.9.27 21:40

去年、三菱で新車を購入したばかりなのですが、ミニキャブの新車を購入することにしました。
皆さんありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • こんばんは。
    道具や荷物を積むならば
    トッポですかね。
    ある程度人数乗せるならばムーヴかと思います。

    お互いに長所、短所あります。どちらにしても割り切って好みを通せばよろしいかと。

    私ならトッポですかね。
    まあ三菱に慣れてると云うのもありますが、弱点をある程度予防しながら乗ります。

    ムーヴは確かに車としての完成度は(トッポと比較してですが)高いですが錆に弱い印象があります。

    あくまで個人の主観なんであまり参考にならないかもしれませんが…


    捕捉ですが

    ムーヴ(に限らずダイハツ車全般)は水廻り、ウォーターポンプとホースが弱いです。特にホース廻りはプラスチックを多用しており、割れやすいです。

    トッポはミッションですね。三菱は結構当たりハズレが多いので変速機のショックが大きいのはパスして下さい。

  • 走距離と内外装の傷ですかね。距離からするとムーブの方がいいかと思いますね。

  • 単純に走行距離だけでみたらムーブのほうがいいですね。
    あとは前オーナーのメンテナンス次第ですかね。
    オイル交換やラジエーター周期etc・・・定期的に行われていたとか。。。
    10万キロ超えはいろいろとダメージがみえてきますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミニカトッポ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカトッポのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離