三菱 ミニカトッポ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
565
0

軽自動車の冷房について。
普通車は、アイドリングだけでも十分冷えますが、自分の軽自動車は走行しないと冷えません。軽自動車はそんなもんでしょうか?

何か冷える方法ないですか?
ちなみに、車種はミニカトッポです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

乗用車より効きますよ。軽四♪

走らないと冷えないとの事ですが、アイドリングでちょっと回転あげてやると冷えませんか?

冷えるなら、ガス不足かコンプレッサーの圧縮低下が原因となってきます。

この場合はスタンドや修理屋(デーラー含)とかでガスの点検してもらえば、必要なら補充してくれると思います。圧縮低下の場合は低圧のゲージをつなげただけでも簡単に判断できますからね。

冷えないなら、コンデンサーの冷却不良ですね。

この場合は、コンデンサーの目詰まりや、電動ファンの不良(低高速があれば高速側が回らない)とかです。

質問者からのお礼コメント

2010.8.4 00:49

今度、アイドリングを上げてみます!で、試しに行きつけの修理工場で見てもらいます!

その他の回答 (4件)

  • うちのトッポBJもそうなっています。
    軽くアクセルを踏めば、クラッチONになります。

    エンジンに負荷がかかるアクセル全開時にも、コンプレッサーのクラッチが切れる様になっています。

  • ミニカトッポは室内が広いから冷えにくいですよ。
    あと普通車に比べると軽自動車は効きにくいです。エンジン負荷の問題があるから、かなり暑い日には差が出ます。
    走り出したら冷えてアイドリングで冷えにくいなら、エアコンガスが減っているのもあると思われます。

  • エアコンガスを入れるというアドバイスありましたが、十分気をつけて下さい。

    補充しなくてもいいのに補充すると、エアコンを使用した時にエンジンの調子が悪くなります。

    しっかりゲージでグラフ確認してくれるお店に行きましょう。

    エアコンの知識を持っている所はあまりないですよ。

    多少高くてもディーラーで見てもらうのがお勧めです。

    もしくは当店に来て下さい(笑)

  • 家の軽自動車(ライフ)はアイドリングだけでも冷えますけど・・・
    ボディーカラーは黒ですが、5年目でも十分冷えてくれます。

    >何か冷える方法ないですか?
    エアコンのガスが抜けていると言うのが有力だと思いますのでガスの補充をしてみては?
    ちなみに前回のガスの補充はいつでした?

    4~5年たっているなら補充してみてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミニカトッポ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカトッポのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離