三菱 eKワゴン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
156
0

11月に出産予定の妊婦です。

車必須の地域で私も旦那も軽自動車に乗っています。
そこで質問ですが、子どもが産まれた時のために
大きめの車や天井が高い車に買い替えを検討した
方が良いでしょうか?

ちなみに私はダイハツのキャスト(3年前に購入)
旦那は三菱のekワゴン(かなり古い)に乗っていて
心配な点としては

1.天井が低く頭をぶつけないか
2.スライドドアでは無いため積み下ろしなどが大変
3.ベビーカーなどを載せるとかなり狭く赤ちゃんに
当たったりする可能性があるのではないか

などです。


旦那は子どもが歩けるようになったら
大きい車に買い換えようと思っているそうですが
何度かエンジンがかからなくなったり、年数も
たっているため正直替え時だとも思っています。


いずれは大きめの車一台、軽自動車一台の
2台が理想ですが子どもが産まれる前に
どうするのが良いでしょうか。

経験なども踏まえて教えていただけると
ありがたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 我が家は子どもが小さいときは軽自動車2台体制でした。
    その後、プリウスに乗り換えました。

    軽自動車は維持費が安いので、問題なければそのままのほうがお得です。

    私も軽自動車を買いたいですが、5人家族なので無理です。

    アバウトな計算ですが一日あたりの固定費用です。(ガソリン代除く)
    軽自動車400円
    ミニバン800円

  • 古くて不具合も多いのであれば次回の車検前に普通車を買うのが良いと思います。
    新車は納車が遅れるデメリットがある場合がありますので、中古の方が買いやすくはあるのかなとは思います。

    シエンタあたりだとかかるでしょう。フリードも来月フルモデルチェンジなのですぐ契約だと、デビューからある程度経ってから買うよりは納期が遅いでしょう。
    ソリオは新車でも納期がさほど長くないですが、コンパクト過ぎるのでもう少し広さや走行性能に余裕が欲しいところですね。

    中古の比較的新しく走行性能の短いシエンタあたりが丁度良いのかと思います。
    子供が一人程度なら持て余しそうですが、より大きいのが良い、大きい方が何かと便利とお考えの場合は止めません、ヴォクシーやノア等ですね。

    基本的にスライドドアのある車の方が開口部が大きく、高さがあり、からだの動きを少なくできるし、お子さまがある程度歩けるようになった頃もドアパンチの心配が軽減できるので便利です。

    またエンジン不調のリスクが一番少ないのはトヨタです。

  • 正直、小学生になるくらいまで車の大きさは
    気にする心配無いかと思います。
    チャイルドシートの内は小さい車の方が
    後部座席との距離も近いので
    ひとりで連れていくときは安心です。

    また、病院や行くところによっては
    駐車が難しいこともあるので
    小回りのきくスライドドアの車があると便利です。

    大きい車が必要だな、と思った時点で買えばいいし
    やはり維持費、車税等も高くなってしまうので
    小さくて必要無いうちはなるべく節約したい…

    と、私は思います。

  • 2人目が生まれて1歳前くらい(年子だったので上の子は2歳)までキャストに乗ってました。

    独身時代からずっとキャストに乗ってたので、特に不便さは感じてなかったです。
    ベビーカー乗せたら狭いですし、荷物は乗らないですが…笑
    さすがに2人ともある程度大きくなってくると手狭になってきたので、タントに乗り換えました。
    (もう一台はヴェルファイアだったのですが、私が運転に自信がなく…笑)
    スライドドアに一度乗ると、いかにキャストが不便だったか実感しました。

    今すぐ必要というほどではないですが、車も悪くなってるようですし、私なら買い替えます。
    新車だと車の納車までかなり時間かかったりしますしね。

  • エンジンがかからないはどんな理由かは分かりませんが、そんな感じの現状なら変えてもいいのかなと思います。

    2台維持ができるのであれば今の車は残してプラスでもう1台スライドドアの普通車を買うのがいいと思います。

  • 1人目の子どもなら急いで大きい車を買う必要はないと思いますが、車の状態的に買い替えを検討しているなら大きめの車(ミニバンとか)を検討するのもいいと思います。

    我が家も元々軽2台で1人目出産後もそのまま、2人目妊娠発覚時に1台調子が悪くなりちょうどいい?からとミニバンに買い換えたので今はミニバンと軽を1台ずつです。

    子ども1人なら後部座席にチャイルドシートを付けて横に運転しない方が横に座っても助手席に荷物を置けるのでそんなに困らないかな?と思います。
    軽で3人で旅行にも行きましたが、ベビーカー+3人分(3泊)の荷物は載りました。(日産のデイズです)

    子どもが1人なら軽でもいけると思いますが、この先2人目をお考えなら軽だと厳しいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 eKワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 eKワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離