三菱 eKワゴン のみんなの質問
har********さん
2016.2.14 19:44
頂きます。
日産ディズと三菱ekワゴンだと
したらどちらが良いでしょうか
CT9W乗りさん
2016.2.18 00:54
基本的には同じ車ですが、製造や基本設計は三菱のものが色濃く出ています
先日、両車両共にマイナーチェンジが行われました
今まではターボモデルがエアロモデル(EKカスタム/デイズハイウェイスター)に設定されていました
しかし、三菱は通常モデルのEKワゴンにもターボモデルを追加し、どちらのボディでもターボモデルを選べるようになりました
また、日産ではターボモデルをスポーツグレードとして位置づけし、エアロモデルのハイウェイスター(ハイウェイスターベースのライダー)での展開となっています
しかし、デイズは様々な外観が選ぶことができ、ノーマルボディとエアロモデルのハイウェイスター、さらにオーテックによる特装モデルとしてボレロとライダーを選べます
まとめると…
エアロを搭載しない大人しい外観の通常モデルでもターボが選べるのが三菱
ターボ=エアロモデルとしているが、様々な特装ボディデザインを選べるのが日産
といったところでしょう
また、同等のグレードでの比較ならば、最寄りのディーラーや値引き率で決めるのもありでしょう
fir********さん
2016.2.17 21:28
基本どちらも同じ車ですが、後々のこと
考えたら、日産がいいと思う。
三菱はとにかくブランドイメージが悪いので、リセールバリューも当然低い。
tyt********さん
2016.2.15 07:56
アラウンドビューが付くデイズの方がいいのでは?
それ以外は同じクルマだから自分にあった店舗で選ぶかな?
佐藤C作さん
2016.2.15 07:07
両方見積もりとって、安い方にしたらいかがでしょう。
dai********さん
2016.2.15 05:07
基本的には同じ車ですよ!
細部は微妙に違いますよね!
下取りは日産の方がいいらしいですが‥
基本同じ車なのにね~
shi********さん
2016.2.15 01:47
同じ車なのだから
・グレードの違いによる装備品の要否
・フロントグリル、後方から見た時の好み(社名含め)
であとは、どちらが多く値引きしてくれるか だと
それと販売店が近いか遠いかも考慮したほうがいいと思います。
ふじながたかみさん
2016.2.14 22:33
僕だったらeKワゴンでしょうね。
・上位グレードでタコメーターが付く
・マイナーチェンジ後はターボモデルが追加された
・デイズはフロントマスクが気に入らん
fuk********さん
2016.2.14 19:56
製造元と中身は同じ三菱製だが、販売店でのアフターを考えると
日産ディズにしておいた方が、まだ、安心できる。
kei********さん
2016.2.14 19:46
結局は同じ車ではないかと思います。
ガソリン添加剤についてあまり詳しくないので質問です。 フューエル1のガソリン添加剤を使おうと思ってるのですが一度入れるとまた1ヶ月に一回など続けて入れないといけないのかまたフューエル1は一度開け...
2025.2.15
ベストアンサー:沼部さんが言ってますが基本一番初めは数回連続使用しないとダメですね その後も2回連続で使わないとあまり効果はない それと何度も使うとオイルがシャバシャバになりますのでオイル交換のサイクルは早めが良いですね 添加剤は効果があると言う人とないと言う人がいます。 もし本気でカーボン取りたければ確か5万くらいでエンジン内を洗ってくれるところありますよ カーボンが綺麗に取れます
走行中にエンストしました。 AT車で坂道を5分ほど登っているとき少し力が弱くなる感じがし、下りに差し掛かった際にチェックランプが全点灯しエンストしましたので路肩に停めました。 エンスト直前にアク...
2025.2.14
ベストアンサー:一時的に1気筒が失火しエンジンのパワーが低い所に、登坂という負荷に耐えられずエンストかも知れません。(失火も一時的に回復する時があります) プラグやイグニッションコイルを交換して様子見でしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
リアガラスが全壊しました。修理費はいくらかかるでしょうか? 車はekワゴンです。 リアガラスは粉々に砕けましたが他は無傷です。 リアガラスの交換にいくらぐらいかかるでしょうか? また、修理はど...
2010.12.28
検査代行手数料って車検の時に本来支払うべきものなのでしょうか? いつも車検を頼んでいる陸運局指定の民間車検場から、車検のお知らせのハガキが届いたのですが、この検査代行手数料3,500円は本来...
2013.7.21
2wdの軽自動車でスキー場に行くのは危険でしょうか? スキー場に行きたいけど連れて行ってもらえる方もいないので、 自力で行こうと思うのですが事故は絶対避けたいです。 12月なら大丈夫かな・・・と...
2010.12.13
中古車ガリバーって詐欺じゃないですか?! こんばんは。 中古車の購入を検討していてガリバーで見積りしてもらったのですが、高すぎる気がします。 販売店に行くのではなく、営業の方に来ていただき...
2010.9.23
三菱自動車が燃費不正でekワゴンやekスペースの販売及び生産終了となった。 現在、この対象者の所有者へは全額の購入金額を返金し車を引き取るそうです。ただし新車で購入された方のみだそうです。 失...
2016.4.20
騙された! 未使用車として先月6月に三菱のeKワゴンMX(初年度検査(平成23年2月)、平成22年度燃費基準15%向上達成車)を中部自動車販売株式会社というところで購入しました。 購入の決め手は...
2011.7.2
軽自動車は貧乏人の象徴ですか?? 今日友人とランチしたときの会話で友人2人が『まだ結婚した人ならいいけど、でも私は軽自動車のるなんて、貧乏人みたいで私は無理。 』みたいに言ってました(^_^;)...
2010.6.4
車検が近いため、整備工場併設のスタンドに見積もりに行きました。 現在乗っている車は13年を過ぎるekワゴンで、今回車検に20万は必要そうです。 そこで乗り換えを検討しているのですが、スタンドの方...
2024.5.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!