三菱 eKワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
425
0

軽自動車を運転した際に感じる軽さについての質問です。

昨日初めて軽自動車(ekワゴン)を運転しました。

普段はプリウスを運転していますが、軽自動車のハンドルの軽さ、地に足がついていないような感覚、ブレーキ、アクセルともにかかりやすいというか、軽くかかるといいますか全体的にプリウスよりも軽くて恐かったです。

大げさかもしれませんが、スピードを出すとフワっと浮いてしまうんじゃないかと思うくらいでした。
こんなものだとわかれば後は慣れるだけかなとは思っているのですが、あまりの違いにびっくりしまして・・・。

どの軽自動車もこんな感じなのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

人の感性によってかなり違いますが…

基本的には普通車より軽自動車の方が当然車重は軽いです


後、同じ軽自動車でもタイヤの空気圧によって大きく左右されます。
これは普通車も同様ですが…


極端に貴方の乗っている車の空気圧が低くて、乗った軽自動車の空気圧が高めであればその差は大きくなります。

機会があれば軽自動車も乗り比べてみては如何でしょうか?


自分の感覚では普通車でもふわふわした感じの車もあり、軽自動車でも何もかも重たく感じる車もあります。

その他の回答 (9件)

  • たまたま乗ったekワゴンが、その様なセッティングだっただけではないでしょうか。

    軽自動車は、大衆車のプリウスの2つ下のクラスですが、造り込みに因ってはプリウス以上の操縦安定性やコーナーリング性能を、持った軽自動車があります。

    私の知る限りでは、コペンがそうです。100㎞/hでもエンジンは、2,000回転より少し上程度で回り、静粛性と云う言葉が、つかえる程に仕上がっていますし、直進安定性も、同等以上でしょう。

    プリウスのコーナリング性能は、驚く程低く少し速いペースで、コーナーに入ると簡単に、真直ぐ行ってしまい、当時スカイラインに乗っていたので、本当に驚かされた事があります。

    街乗り程度で、上質に見せる事が、上手いトヨタらしいと云えば、トヨタらしいのですが・・・

    コペンは、ダウンヒルで結構速いBZRを、追いかけた事が、ありますが限界を見る事は、出来ませんでした。

    このコペン君ブレーキは、質問者さんの好みの様で、かかり難いのですが、ポルシェ等良い車を知る人からは、食付きが悪いと言われています。

    プリウスの売りは主に燃費です。値段のわりに安ぽく見せないのは、流石トヨタと云ったところですが、操縦性は車全体から見れば、下の方です。

    ですので大衆車クラスの2ランク下でも、操縦性がより優れている軽自動車は、他にもあると思いますよ。

  • 軽自動車だけでなく1t未満の車なんて、プリウス(1.3t)と比べたら軽いですよ。
    ちなみにeKは代車で乗る機会があるんですけど、そんなに軽いという印象はないんですよね。特にモデルチェンジ前のeKなんか(僕の)コルトより非力というか。

  • eKワゴンが現行なのか旧型なのか分かりませんが、現行eKワゴンはふフロントスタビライザーが無く、サスペンションセッティングも街乗り用でソフトなので、路面からのステアリングインフォメーションが特に現行軽自動車の中でも希薄です。


    あと軽自動車はトレッドが狭く全高が高いのでコーナリング時の安定性や左右の揺すられ感が大きくなります。

    また、ホイールベースの長さも直進性やピッチングの大きさに影響しますので、普通車と同等にはなりません!

    ですが、しっかりとセッティングすれば乗り心地以外は改善出来ます。

    私は現行ワゴンR スティングレー ターボに乗っていますが、高速も全く平気ですよ!

  • >ブレーキ、アクセルともにかかりやすいというか、軽くかかるといいますか全体的にプリウスよりも軽くて恐かったです。

    それを世間では「やったとおりにすぐ動く」と言うわけでして…。

    走る、曲がる、止まる、という自動車の三大性能を向上させるのに、軽いということは最大の利点です。
    同じ容量のブレーキシステムを積んだら、当然、軽いクルマのほうがスパッと止まれます。

    これがアクティブセーフティに大きく寄与します。


    それはそれとして、重くて、動きがダルな車が好きというのはあくまで好みの問題ですから他人がどうこういう問題でも無し…。


    >どの軽自動車もこんな感じなのでしょうか。

    まあ、似たようなものだと思いますよ。
    ただし昨今では、1トンを超えるような「軽」自動車が出てきていますから、そういうのだとまた異なってきますが。

  • 車種によって微妙に違います。車体の重量の重いジムニー、テリオスキッド、パジェロミニなどの四駆は重量感のあるハンドリングを楽しむことができます。これらの車種とは違いekワゴンは車体の重量が軽く四駆ではないため軽く感じるのでは?

  • どの軽自動車もそんなもんです。
    サイズが小さいってだけで安定性を与えにくい方向です。

    トレッド(左右輪幅)が狭いと旋回初期やセンター付近の応答性が神経質になりがち。
    加えてホイールベース(前後輪間長)の短さがこれを助長、軽快な運動性は得やすいですが、それは不安定さとイコールでもあります。

    また、横幅の法定制限キツイですからサスのアーム長を取りづらく、路面追従性やストローク時のデメンション変化面で不利にならざるをえなく、高速向きにはしづらいです。
    元々非力ですから高速向きにする意味もありませんし。

    小径ホイールも安定性という点では不利に働きます

    操作系の軽さは、しょせんコミューター用途、しかも女性ユーザー比が高いがゆえのマーケティング上の設定です。
    スーパーの駐車場などチマチマしたとこで真価を発揮します。
    たまに家のミラ乗りますが、ハンドル切り始めのギヤ比設定が大きすぎ、私も「やりすぎだろ」と思ったりしますけど。

  • AZ-1 ビート カプチーノ、現行だとコペンならそこまでひどいとは思わないですが、普通の軽だとどれもそんなもんです。

  • 仕様です。
    理由は単純で、軽自動車各メーカーは(車に全く興味が無い・仕組みを理解する気が無い)女性が主な購買層のため、ハンドルが重い・アクセルを踏んだのに全力加速しない・ブレーキを強く踏まなければ止まらない・段差を拾うというのは避けています。

    それらの感覚は物理的な限界というわけではなく、ただ単にメーカーの味付けでしかないので、もし消費者がカッチリとしたものを好むのであれば、すぐに対応可能なものです。
    メーカーにはそういう自動車も売り出してほしいんですが。

  • そよなもんですよ。
    軽は所詮軽です。

    街乗りのチョイ乗りの繰り返しなどでは小さいので楽です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 eKワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 eKワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離