現在位置: carview! > 新車カタログ > 三菱(MITSUBISHI) > ディオン > みんなの質問(解決済み) > 三菱ディオンからの乗換えを検討中です。 家...
三菱 ディオン のみんなの質問
mac********さん
2007.5.20 13:27
時々、家内の両親や友人、親戚を乗せる時に3列目のシートは重宝しており、ミニバンのよさを実感しています。
で、乗り換え検討車種はゴルフトゥーラン、マツダMPV、三菱デリカD5、ホンダオデッセー…といったところ。
MPVが一番気に入っていたのですが、いかんせん大きすぎます。
全長487センチというのは、ディオンより41センチも長い。オデッセー、デリカD5より10センチも長いんですよね。
全幅もオデッセー、デリカより5-6センチ広い…。
これまでも、よくぶつけているクチなので、
全長がディオンより短い、ゴルフトゥーランにしようかな、と迷い始めています。
車好きの方のご意見を求めます。
予算は350-400万円。
あと…ディオンは7年で走行4万4000キロ。先日、後ろをぶつけてリアウインドーが割れてしまい、そのままにしています。通常査定はゼロ、廃車覚悟ですよね?
補足
iso14440さん ありがとうございます。 確かに、大きければぶつける、その逆だから安心ってことはない、と思います。 車のランニングコスト的なことはそれほど気にしません。 私自身は、副収入から車にかかわる経費を出すので、家計を見る妻にもあまり心配かけていません。 ある程度、車を所有することのステータス=見栄を満たすという意味では、ゴルフトゥーランが気になります。
dik********さん
2007.5.21 18:00
ランニングコストを気にしなければ、ゴルフトゥーランでも良いと思います。
ステータス的なものは少し疑問です。
外国車とはいえVWは大衆車だからです。
私もディオンの同じ年式に乗っていますが、逆にVW(ゴルフ)からの買い替えです。
丁度、チャイルドシートの規制が出来たのと、ゴルフが古くなって雨漏りしだしたから買い換えました。
VWを悪く言うつもりはありませんが、日本の風土に合わないのか細かいトラブルはあります。
最近のVWは知りませんが、少し大きくなりすぎました。
で、大きさなんですが、トゥーランはディオンより10cmも幅が広いですが、それは気にならない大きさなんでしょうか?
運転していて、車体の大きさを感じるのは高さと幅です。
全長は4cm短いですが、あまり感じ取れないと思いますよ。
後は見切り具合です。ディオンは人気ないですが見切りとか良く、乗りやすい車です。
室内も車体サイズを考えると広いです。
仕事柄、色々な車に乗りますが、乗り易さでいえばディオンです。パワーは無いですが、ファミリー使用を考えたら十分でしょう。
私のも古くなってきたので考えますが、コレに乗りたいという車に出会えません。
気になっているのはD:5 2WDバージョンのローデストと同じくトゥーランになります。
子供が大きくなってきたのでもう少し広く、高さのあるのが欲しいですね。両車とも幅が気になりますけど。
候補が幾つか上がっていますが、全車試乗する事を薦めます。
カタログや数値より、実際の乗り心地や運転しやすさ、室内の使い勝手などは判らないからです。
MPVも大きいけど乗りやすいかもしれませんし、プレマシーは丁度良い大きさだと思います。
ナビが欲しいとかTVが見たいなら国産がいいです。
下取りは破損状況にも因りますが、ゼロに近いでしょうね。
ディーラーではなく、町の修理工場に中古部品使用で修理をお願いしたら以外と安く上がりますよ。
質問者からのお礼コメント
2007.5.22 10:02
皆様、非常に的確かつ丁寧なアドバイスありがとうございます。
実は、ホンダクロスロードに急速に傾きつつあります。
しかし、「見切り」=あんまり意味が分からずつかっていますが…=の点でいうと、それほどよくない感じがしますね。
幅が広い割に車内は狭いし。
確かに、ディオンは地味ながら、いい車だったような気がします。
なんまんだぶ~。
kii********さん
2007.5.20 19:52
全長等のボディサイズから検討されている様ですが
ご質問の内容であれば、数値には表れない
車体の見切りのしやすさが非常に重要と思われます。
例えば小さい車でもフロントの位置がつかみづらかったら
やはりぶつける可能性が高く
大きくてもフロントやリヤの四隅の位置がつかみやすかったら
ぶつける可能性が低いのではと思います。
数値では最小回転半径もあります
ご指摘の車種ではトゥーランが5.3Mとデータ上では一番小回り数値になっています
しかし、実際に乗ってと言う事ですのでご注意を
個人的な意見で言えばトゥーランはストリームと同クラスで
他の車種より1ランク下です。
しかしVWならではの満足感は非常に高いと思います
1.4Lエンジンも非常に満足いく出来ですし(ゴルフで乗りました)
金額に問題なければトゥーランが一押しだと思いますよ
でも実際に試乗してくださいね
ディオンはリアの程度がわからないのでなんとも言えませんが
リアドアに大きな影響がなければ(ガラスが割れてるだけ)
エクシード系の黒、白なら10万前後出すところがあるかも知れません。
リアが現状事故程度(板金修理が必要)なら査定はないです。
iso********さん
2007.5.20 13:49
大きさで問題になるのは物理的に車庫に収まるか、と税金ですね。これはどうしようもないんですが、大きいからぶつけるかと言えば、これはそうでもありませんよ。ぶつける人はどんなに短い車でもぶつけます。自転車乗らせても、街を歩かせても何か人とかに接触するんですな、これが。
普段はJ◯高速バスのプロ運転手さんですら、奥さんの軽をバックさせてへこませる、なんてのもありますからなんとも言えませんよ。
結論は終段に述べられていますが、細かな部分の無骨さと、ランニングコストと整備にちと掛かるのが心配ですが、そこいらは如何お考えなのかな?というところ。
三菱車のディオン 平成12年式(初期型)を購入しようと思いますが何かアドバイスがあれば教えて下さい。
2005.4.18
ベストアンサー:12年式のディオンに乗っています。 欠点として、パワーが足りない、足が柔らかい(私には)ぐらい。 長所は、車体の見切りがしやすい、燃費がいい(同排気量と比べて)、以外と広い、乗り心地がいい(飛ばさなければ)、マルチモードキーレスが使いよい、色々と有りますが、自分で不満はそれぐらいです。 買われるなら、リヤACの付いた上級グレードがいいですよ。カーナビ付きはお好きなようにしてください。必ず試乗...
三菱 ディオン ブレーキランプを自分で交換したいのですが、カバーが外せませんどなたかご存知の方教えて下さい
2008.12.29
ベストアンサー:ブレーキランプってどこですか?カバーが外れないってことはハイマウントでしょうか。 そのカバー(トリム)はテールゲートが開いた状態で、上のガラスとの隙間に手をかけて引っ張れば外れるはずです。寒いと固いかもしれません。 左右のバルブはねじを外して一体で取って交換します。
三菱 ディオンCR9Wのファンベルト交換でどこのネジを緩めると、ベルトが取れるかわかりません
2015.4.22
ベストアンサー:先ずはジャッキアップをしてアンダーガードを外すと、オイルフィルターのやや上にあるテンショナーにアクセスできます。 テンショナーのボルトを緩めてベルトのテンションを抜けば、ベルトを外す事が出来ますが、車体との隙間が非常に狭いので、リブベルトをネジって縦にしながら抜き取る必要が有ります。
ホンダ フリードを買いましたが、今まで乗っていた三菱ディオン と違い、ハンドルが軽過ぎ。運転するのが怖いです。 この軽過ぎのハンドルって正常なのでしょうか? この車だけ不良品てことはないですか?
2011.9.15
三菱 ディオンの4G63エンジンの謎 実走、走行距離35000kmのディオンですがエンジンオイルが異常に減ってしまいます。その状態で2回オイル交換してオイル足したりして、だましながら現在4800...
2009.2.14
リヤ足廻りからきしみ音(ギシギシ)がします。平成12年式、43000キロの三菱ディオンです。枝をタイヤハウスに巻き込んだ様なカラカラ音や、古いベッドでジャンプした時の様なギシギシ音がリヤからします。
2013.1.24
三菱ディオンからの乗換えを検討中です。 家族は小学生の男児1人と妻、私の3人。週に1度買い物、年に2-3回、1000キロほどのドライブ旅行に行く程度で、走行距離は年6000-7000キロ。 時々...
2007.5.20
三菱ディオン(GDIターボ)の走行中ノッキングについて H14年式、三菱ディオン4WD(GDIターボ)に乗っています。(走行距離69,000km) 走行中にノッキングが起きる為、質問させて頂き...
2012.1.14
ちょっと、はずし気味のクルマに乗ってみたいのですが、なにがいいでしょう? ・ ・ 候補です ダイハツ パイザー 三菱 ディオン 日産 ラシーン
2010.10.23
皆様の考え、価値観を教えてください。 車をぶつけてしまい、修理に出しています。 修理代が35万~40万掛かると概算で言われました。 ここで質問。 乗っている車は、三菱ディオン H15年式、走...
2009.10.21
ホンダ フリードを買いましたが、今まで乗っていた三菱ディオン と違い、ハンドルが軽過ぎ。運転するのが怖いです。 この軽過ぎのハンドルって正常なのでしょうか? この車だけ不良品てことはないですか?
2011.9.15
レンタカーで車中泊しやすい車を探しています。次の車種ではどれがいいですかね? 三菱ディオン、プレサージュ、日産エルグランド、トヨタハイエースレジアス、ホンダモビリオ、トヨタ ライトエースノア、日...
2018.2.27