現在位置: carview! > 新車カタログ > 三菱(MITSUBISHI) > ディオン > みんなの質問(解決済み) > 三菱車のディオン 平成12年式(初期型)を購...
三菱 ディオン のみんなの質問
ID非公開さん
2005.4.18 00:55
三菱車のディオン 平成12年式(初期型)を購入しようと思いますが何かアドバイスがあれば教えて下さい。
nullさん
2005.4.18 10:10
12年式のディオンに乗っています。
欠点として、パワーが足りない、足が柔らかい(私には)ぐらい。
長所は、車体の見切りがしやすい、燃費がいい(同排気量と比べて)、以外と広い、乗り心地がいい(飛ばさなければ)、マルチモードキーレスが使いよい、色々と有りますが、自分で不満はそれぐらいです。
買われるなら、リヤACの付いた上級グレードがいいですよ。カーナビ付きはお好きなようにしてください。必ず試乗しましょう。
nullさん
2005.4.19 13:39
つい最近まで乗っていましたが・・・。
車のサイズの割にはタイヤが小さいのでその辺はご注意かと。あと基本的にはファミリーカーですので、内装の汚れ(特にあまり使わないであろう3列目)など、後で気になるよりは最初から気にして決めましょう。非常に頑丈そうな外見ですが、実は奏でもないので気になるなら小傷もチェック。まぁこれはディオンに限ったことではないですがね。
nullさん
2005.4.18 09:48
交換部品無くていいのなら、故障してもどこもおかしくないといわれていいのなら、整備士が少なくてもいいのなら、あそこは鉄はすばらしいが、その他はなんとも・・・・
nullさん
2005.4.18 07:10
新車をオススメします。というのも、中古は結構いい価格です。限定車が出てるとおもいますので、そちらのほうがお買い得です。私も、初期型で走行5万Km以内のを頼まれて探しましたが予算的に100万位必要でした。新車の限定車が148万で販売されており、それなら新車のほうが良いとなりました。
nullさん
2005.4.18 01:16
ディオンだからってアドバイスはないけど、操作スイッチは一通り全部操作する。自分で試乗する。ボンネットあけて塗装はげ(修理箇所)がないか確認する。くらいですかね?
nullさん
2005.4.18 01:13
知恵袋ではその手の質問は避けた方がいい。
一番上みたいなバカが出てくるからね。残念ながら知恵袋のレベルはそんなモンだ・・・
nullさん
2005.4.18 01:06
お金を貯めて買いに行く。
なんのアドバイスが欲しいの?
意味不明な質問。
nullさん
2005.4.18 01:04
やめときな!!三菱車だけは。ゴルフワゴンにでもしておきましょうね。
三菱車のディオン 平成12年式(初期型)を購入しようと思いますが何かアドバイスがあれば教えて下さい。
2005.4.18
ベストアンサー:12年式のディオンに乗っています。 欠点として、パワーが足りない、足が柔らかい(私には)ぐらい。 長所は、車体の見切りがしやすい、燃費がいい(同排気量と比べて)、以外と広い、乗り心地がいい(飛ばさなければ)、マルチモードキーレスが使いよい、色々と有りますが、自分で不満はそれぐらいです。 買われるなら、リヤACの付いた上級グレードがいいですよ。カーナビ付きはお好きなようにしてください。必ず試乗...
三菱 ディオンの4G63エンジンの謎 実走、走行距離35000kmのディオンですがエンジンオイルが異常に減ってしまいます。その状態で2回オイル交換してオイル足したりして、だましながら現在4800...
2009.2.14
ベストアンサー:GDI、トヨタ的にはD4、 これらの直噴ガソリンエンジンに共通する不具合として、 希薄燃焼による不完全燃焼を再燃焼させる、 燃焼温度を下げるという意味合いで EGR(排気再循環燃焼)を行っています。 そのあたりが大きな原因となっていると 想像できます。 オイル上がりや下がりの不具合ではないでしょう。 ネットで「GDI 初期型D4 不具合」などのワードで検索されると いくらでも出てくる事例です。
三菱 ディオン ブレーキランプを自分で交換したいのですが、カバーが外せませんどなたかご存知の方教えて下さい
2008.12.29
ベストアンサー:ブレーキランプってどこですか?カバーが外れないってことはハイマウントでしょうか。 そのカバー(トリム)はテールゲートが開いた状態で、上のガラスとの隙間に手をかけて引っ張れば外れるはずです。寒いと固いかもしれません。 左右のバルブはねじを外して一体で取って交換します。
ホンダ フリードを買いましたが、今まで乗っていた三菱ディオン と違い、ハンドルが軽過ぎ。運転するのが怖いです。 この軽過ぎのハンドルって正常なのでしょうか? この車だけ不良品てことはないですか?
2011.9.15
三菱 ディオンの4G63エンジンの謎 実走、走行距離35000kmのディオンですがエンジンオイルが異常に減ってしまいます。その状態で2回オイル交換してオイル足したりして、だましながら現在4800...
2009.2.14
リヤ足廻りからきしみ音(ギシギシ)がします。平成12年式、43000キロの三菱ディオンです。枝をタイヤハウスに巻き込んだ様なカラカラ音や、古いベッドでジャンプした時の様なギシギシ音がリヤからします。
2013.1.24
三菱ディオンからの乗換えを検討中です。 家族は小学生の男児1人と妻、私の3人。週に1度買い物、年に2-3回、1000キロほどのドライブ旅行に行く程度で、走行距離は年6000-7000キロ。 時々...
2007.5.20
三菱ディオン(GDIターボ)の走行中ノッキングについて H14年式、三菱ディオン4WD(GDIターボ)に乗っています。(走行距離69,000km) 走行中にノッキングが起きる為、質問させて頂き...
2012.1.14
ちょっと、はずし気味のクルマに乗ってみたいのですが、なにがいいでしょう? ・ ・ 候補です ダイハツ パイザー 三菱 ディオン 日産 ラシーン
2010.10.23
皆様の考え、価値観を教えてください。 車をぶつけてしまい、修理に出しています。 修理代が35万~40万掛かると概算で言われました。 ここで質問。 乗っている車は、三菱ディオン H15年式、走...
2009.10.21
ホンダ フリードを買いましたが、今まで乗っていた三菱ディオン と違い、ハンドルが軽過ぎ。運転するのが怖いです。 この軽過ぎのハンドルって正常なのでしょうか? この車だけ不良品てことはないですか?
2011.9.15
レンタカーで車中泊しやすい車を探しています。次の車種ではどれがいいですかね? 三菱ディオン、プレサージュ、日産エルグランド、トヨタハイエースレジアス、ホンダモビリオ、トヨタ ライトエースノア、日...
2018.2.27