昔の三菱デリカスターワゴンに形状や前のライトの位置が似ている車ってありませんか? 車の年代問わず回答をどうぞ、よろしくおねがいします。
2024.5.13
ベストアンサー: トヨタ「マスターエースサーフ」 日産「バネット」 日産「ラルゴ」 マツダ「ボンゴワゴン」
80年代当時。 ミニバンや軽ワゴンが流行るとか全く思ってなかったですよね?
2024.3.5
ベストアンサー: 当時デリカ・スターワゴンに乗せてもらった時、 「これこそがファミリーカーのあるべき姿だ」と思いましたよ 確かにこの先もっと流行るかどうかは疑問でした。セダンなんてみるからに不便なシロモノばかりが売れていた。だからユーザーの感覚を信用してませんでした でもスターワゴン自体は結構な人気モデルでしたし、それが売れていても当然だとは思ってましたね 80年代の軽自動車は排気量550㏄で規定平面サ...
なぜ三菱はキャラバンのOEMとしてデリカを復活させないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・ 三菱がプロデュースして日産キャラバンをベースにしたオフロード仕様のデリカ・スターワゴンを復活させた...
2024.2.17
デリカD5て最初は人気がなかったのになぜ人気が出たのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ デリカ・スターワゴン→デリカ・スペースギアと続いてデリカD5が出たときはぶっちゃけ...
2024.2.17
ベストアンサー: クロカンSUVからラグジュアリー系SUVに路線変更したからでは
自動車整備詳しい方へご質問です 少し長文となりますが説明等書かせていただきます 私は現在 三菱91年式デリカスターワゴン ディーゼルミッション、走行距離21万キロ エンジン型式p35wを所有...
2024.2.7
ベストアンサー: クラッチ滑りはクラッチ板が殆どですが貴方の場合擦れていないと言う事なので プレッシャープレートのダンパースプリングのヘタリが原因だと思います(クラッチ版をフライホイールに圧着しきれていない)後はスラストベアリングからのシャラシャラ音が出ていると思います。
オートマ車で普通に走っていて信号等で停まる時に停止する直前でカクンと何かがロックしたように停まります。ブレーキ話すと停まったまま、クリープ現象が起きません。 で、発進するときにアクセルを踏むと一...
2024.1.16
ベストアンサー: ドラムブレーキ周りの固着かな? バイクだけどドラムブレーキが解除できない状態になった。 原因は冬の季節に道路に散布した凍結防止剤の影響で、 ドラムブレーキの部品が錆びて動きが悪くなっていた。
旧車 昭和60年 三菱デリカ 初期スターワゴン 2駆動 コラムミッション 5速に乗ってます。最近4速に入り辛くなってきました。他のギアは問題ありません。 ちなみにシフトノブの遊びも、かなりゆるゆ...
2024.1.19
旧車のデリカスターワゴンの水温計について質問です。 以前から 水温計が下の部分より5ミリ ほどしか上がらず暖房もぬるい風が出てきます。 そこで サーモスタットを新品交換し、ヒーターコアとラジエー...
2023.11.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
18年式以降の車にグリルガードを付けても違反にならないのか 20年式ジムニー、jb23を購入予定ですが、あのブサ顔が気に入らず、デリカのスターワゴンみたいにカッコよくしたいのでガードバーを付けた...
2012.3.5
クリーンディーゼル車の長時間アイドリング(特にデリカD:5)はエンジンの故障の原因になるのでしょうか?現実的な質問ではありませんが触媒等があるディーゼル車で負荷がかかるとどうなのかがわかりません。 昔
2014.5.28
昨年、初期型のヴォクシーからデリカD5ディーゼルに乗り換えました。ハイエース3型ディーゼル4WDと迷いに迷ってデリカD5にしました。 しかし、ヴォクシーよりもノーズが長くて幅が広いので運転に気軽...
2014.12.17
前だけショックアブソーバーを交換した時の効果について。 ショックの交換を考えています。 車はワンボックスで交換目的は、20年間交換しておらず(液漏れなし)、だいぶへたっているためです。 走りを...
2012.12.11
なぜアウトランダーはパジェロを名乗らないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アウトランダーて価格的にも車格的にもうパジェロだと思うのですが。 よく分からないのですが。 ...
2023.7.10
三菱ってつまらないメーカーになってしまいましたね・・・・ 今の三菱自動車って、他のメーカーもその傾向はあるし時代の流れがあるとしても、エコカーやEV一辺倒で本当につまらないメーカーになったと思い...
2012.3.22
8人乗り以上の車で MT希望なんですが。 予算120万で購入可能な車って、なにがありますか? ちなみに、中古車でOKです。 MT/燃費が良いほうがいい。/10年は乗りたい。
2010.6.4
平成6年式デリカスターワゴンの燃費低下原因について教えて下さい。3年前走行距離11万キロ中古で購入、初年度は平均8キロ/㍑走っておりましたか、今年になってからは6キロ台まで落ちておりま す。状態...
2013.9.24
復活してほしい車はどれですか 1.ミゼットⅡ 2.ランクル40 3.サンバー(リヤエンジンの方) 4.ハイゼットスーパージャンボ 5.ダットサントラック 6.ミニキャブミーブトラック 7.ハイゼ...
2020.7.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!