マツダ RX-7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
174
0

現在、FD3Sの3型に乗っています。

常時ツイン仕様にしたいと考えており、その場合だとターボコントロール、ターボプリコントロール!チャージコントロールの3つのバルブを物理的に開放(切替用に出ている取手をステーなどを作り固定させる)にすれば常時ツインに出来る感じでしょうか?

また、セッティングはP-FCでも可能でしょうか?
実際に常時ツインにされた方など居られましたらご回答の程よろしくおねがいします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ターボコントロール、ターボプリコントロール、チャージコントロール、
すべて、外部からアーム固定でいけそうですね。簡単そうです。
もう一つ、チャージリリーフを閉じないといけないです。
これは配管を外してメクラ蓋でいけるのではと。
とりあえず今純正の状態ならセッティングはしなくても良いんじゃないですかね?
できたら結果教えて欲しいな。。。

その他の回答 (1件)

  • それより外してメクラでしょ。

    他にもエキマニのバルブも取っ払ったり、まー色々大変なんよ(外したらクラック入ってたなんて可能性も高いし)

    本当、タービンキット買った方が施工は圧倒的に楽って言ったら、本末転倒だな…

    セッティングはpowerFCで全然問題無いよ。

    ブーストのコントロールが出来なくなるから、ブーコンは必須だけど。

    まぁ、普通の厚揚げより金掛けるのだから…これだけは言える。

    「シーケンシャルのブーストアップより断然速い」

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ RX-7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離