マツダ RX-7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
400
0

fd3sについて質問です。

オイルの減りが早すぎます。
レベルゲージfまで入れており1000キロ走行でLまで来ました。オイルはRマジックで仕様は剥き出しエアクリに柿本マフラーの1型です。圧縮はフロント8.4リア9.0です。
床にオイルの後は無いです。タービンが滲んでますが白煙はありません

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

Rマジックのエンジンオイル、確かにもともと消費の早いオイルではありますけど・・・

1000キロでLまで来ましたか。

以前にもお話しましたが、私の車で2000キロまでは持ちましたね。そこで1リットル補充して3000キロ走行した時点で全量交換してました。

もしかしてスポーツ走行しまくり?

エンジンオイルの消費って走行距離よりもエンジン回転数に比例する部分がありますから、もし常時5000回転で走っていたらありうる話かも・・・ですね。

タービンは新車時のままかな?

ブローバイ多いかな?

こういうところでも判断は変わるかな?

質問者からのお礼コメント

2022.2.16 19:15

いつも丁寧にありがとうございます

その他の回答 (1件)

  • まあある意味2stみたいなエンジンですからオイルの消費は避けられないですけど、1,000㎞/ℓって感じですかね。

    圧縮圧力は850㎪が標準で使用限度700㎪らしいです。さらに前後ローター間で100㎪、1ローターの3室間で150㎪以内の差が限度。

    で、近年のシンセティックオイルは白煙が出にくい,見えにくい。なので白煙が出ないからOKとは限らない。20W-50くらいのオイルを試してみたら?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ RX-7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離