マツダ RX-7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
85
0

RX-7.FD3Sについて質問です。

FDでドリフトをやっているのですが、サイドが全然効かなくて困っています。

きっかけが大きくフェイントさせたりかとクラッチ蹴りとかしか使えなくて、サイドを引いても全然ロックしてくれません、、、

他にFD乗ってる方でもサイドはこんなもんなんですか?
フットブレーキは踏んでも前後共に効きはするので、ブレーキシステム自体の故障では無いと思うのですが、、、

また、サイドを効かせやすいリアブレーキパッドが有れば是非教えて頂きたと思います。

ご回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

FDはそんなモンです。

サイド引いて侵入しても、外野からはブレーキングドリフトに見えるようです。

3速全開から侵入してサイドで調整しようとしても、速度が殺せないし、角度も付かない(カウンターも切れないしな)のでリカバリーにも使い物にならないです。

昔、走り屋さんだった頃、クーリングの為に坂道の途中にFDを停車して(後ろに仲間のNAロードスターが停車していた)ギャラリーして帰って来たら、FDとロードスターが無くなってるではありませんか!

慌てて探すと、坂道を下った先のコーナー外側に2台とも落ちていました(ロードスターを押して落ちたらしい)

その位サイドブレーキが効きません。

まぁNAもサイド弱いですけどね…

なのでワタクシは坂道には止めないし、平地に停めてもギアを必ず入れています。

ドリフトパッドは有るには有るけど…

ワタクシはあまりオススメしません。

https://www.gpsports-gallery.com/shop/products/detail.php?product_id=565202

出来ればコチラのがオススメ

https://www.rmagic2007.net/shop/products/detail/403

コレとパッドのバランスでコントロールが宜しいのでは?

その他の回答 (3件)

  • フットブレーキを強めに踏んで
    前のめりになった瞬間にクラッチ切ってサイド引けばロックできますよ
    前のめりになることでリアタイヤが浮いて接地が減り
    サイドでロックしやすくなります

  • たぶん、パットとキャリパーがキチンと設置出来ていないと思います。パット交換の際、てきとに取り付けるとそうなります。一旦、キャリパーを外して、パットのポッチを確認して取り付け直してみて下さい。

  • 思い切りサイドブレーキのワイヤーで調整してリヤタイヤをローグリップにしないとガッツリロックしないですよ。
    あとは過重移動をうまくしないと…
    昔ユーラスの直ドリパット使って効くには効きましたが、ローターのダメージが酷すぎて普通の社外パッドに戻しましたよ。
    もうかれこれ20年程前の事ですがね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ RX-7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離