マツダ RX-7 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
173
0

FD3Sでファイナルギアで4.3→4.4に変更する際にデフケースは同じなのでバックラッシュいらなくないですか?LSD交換ならいると思うのですが

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • バックラッシュが無いときちんと動けないと思うんですが・・・。
    バックラッシュ調整ですか?
    好きにしてください。

  • あーはいはい、君には不要だよ。
    異音がしても焼き付いても問題無いんでしょ?

  • 先日、ほとんど同じ構造の日産のR200デフのファイナル交換を行いましたが、ピニオンの高さ調整、ベアリングプリロード調整、バッグラッシュ調整で丸1日必要でした。

    それだけファイナル交換はシビアな作業なのです。

    ピニオン高さが合っていないとバッグラッシュが適正でも音が出ますし最悪の場合焼き付きます。
    ここだけでも数回組み直しが必要な作業です。

    ベアリングのプリロード調整はそれほど難しいものではありませんが、ピニオン高さを変えると必ず必要になります。

    バッグラッシュ調整は他の回答のように必ず必要です。

    不要だと主張するのならそのまま組んで見ましょう。
    100kmも走れない可能性が高いですよ。
    そのまま走れることは宝くじの1等前後賞よりも低い確率です。

  • ファイナルギアを交換するんでしょ?
    作業内容はLSD交換となんら変わらんのですが、理解してます?
    デフ玉を取り出さずにファイナルギア交換なんてできませんよ。
    なので当然、バックラッシュ調整は必須ですよ。

  • 交換するには分解しますよね。
    しない派ならしなくても良いと思います。とりあえずは走ると思うので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ RX-7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離