マツダ RX-7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
148
0

ロータリーエンジンの車に乗った事のある人へ。フィーリングを教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

FD型RX-7とRX-8の両方所有してました。

ロータリーはよくモーターの様なフィーリングと例えられますけど、実際は少し違いますかね。
モーターは下から上までフラットトルクですけど、ロータリーの場合は高回転域はモーターの様に淀みなく回りますが、低回転域はトルクが細いです。
NAのRX-8だとよく判りますね。
高回転域でもトルクの厚みをあまり感じません。
ハイカムに切り替わると一気にパワーが出てくるホンダのVTECとは真逆な感覚です。
RX-7のようなターボだと中回転域以降のトルクは厚くなりますけど。

レッドゾーン付近でもまだまだ回りそうな感覚なので、タコメーターがないとレッドゾーンまで簡単に回してしまいそうです笑

質問者からのお礼コメント

2024.5.11 20:47

ありがとうございました。一回乗ってみたいです。

その他の回答 (9件)

  • 昨年末までRX-7(FC3S)に乗ってました。
    モーターのような感覚です♪
    下から回ってくれるあの感覚はレシプロでは全く味わえないです♪

  • トルク変動があるモーターみたいなフィールですね
    現在EVに乗っていますがモーターは最初からトルク感モリモリですけど
    ロッターは回すとトルクが出てくる感じです
    13B改to4タービンに乗っていました

  • 今はEV車やハイブリッドが有るからね モーターで加速する感覚と大体同じ。
    トルクが低く回転数が高い状態で加速したので 少し踏み込めば
    背中が張り付く様に加速した。

  • モーターのような感覚ですね。
    一直線の加速で車に羽根が生えた感じ。
    20Bでした。

  • 初めてのとき、走ろうとした途端にエンスト。結構回してからクラッチをつなく必要がありました。

  • REは最低・・

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10236605335し

    回答の画像
  • NAのRX-8は、初速のトルク感こそ弱いですが、9000rpmくらいまでリニアに吹け上がる。って感じですね。気持ちいいですよ。

  • ロータリーエンジンの車に乗った事のある人へ。フィーリングを教えてください。
    低回転
    振動が多い

    5000回転~を超える高回転域
    振動が少なくなり
    回せば回すほど
    モーターのような振動

    13Bは
    2サイクルの燃焼なので
    点火系に大きな負担が掛かる燃焼方式
    youtube
    Rotary Engine?
    https://www.youtube.com/watch?v=WOtQG35EK_s

    回答の画像
  • 高回転までストレス感もなく良く回る。
    それ故に、回しすぎてエンジンがスカスカになってる中古車が多い。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ RX-7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離