マツダ RX-7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
708
0

車のついてシロートなんですが、

RX-7(FD3S)って654ccのエンジンが2個ついてるんですか?


要するに、軽自動車のエンジンが2個おさまっている。

という考え方でいいんですか?

あと車の税金ってどうなってるんですか?


軽自動車のエンジンが2個だから


7200X2=14400円

でいいんですか?



ホント、車シロートですみません・・・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

絵を見た方がわかりやすいと思うので、簡単なロータリーエンジンの絵を添付しました。

三角形の形をした物を「ローター」と言いレシプロエンジンのピストンに当たります。
「ローター」をぐるっと取り囲んだ部分を「ハウジング」と言いレシプロエンジンのシリンダーに当たります。
ロータリーエンジンではこれを前後に2つや3つ並べて1つのエンジンとします。(数が多くなればエンジン全長が長くなります)
並べて1つのエンジンを形成しているので、エンジンが複数載ってるわけではありません。

そしてロータリーエンジンの排気量は、この1つのローター(1(ワン)ローター)あたりの排気量を表示します。
FC3S(FC3C)、FD3S、RX-8の「13B」型ロータリーエンジンでは、1ローターの排気量が654ccで、前後に2つ並べた2ローターロータリーエンジンなので「654cc×2」と表示するわけです。
販売された唯一の3ローターロータリーエンジン「20B」では、「654cc×3」という表示になります。

自動車税については、自動車の構造(長さ、幅、高さ等)や乗車定員、最大積載量など自動車を構成している諸要素が類似しているレシプロ・エンジン車との均衡を考慮した結果、「ロータリー係数1.5」という基準が定められ、他の回答者様の言うように1.5L超2.0L未満の「39500円」となっています。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2010.6.25 20:58

なるほど!!!

一番わかりやすかったです!!!

その他の回答 (3件)

  • まず、軽自動車についているエンジンとは構造が大きく違います。
    詳しくは「ロータリーエンジン」で検索してその特徴を調べてみて下さい。

    FD3Sには13Bと呼ばれる654CCのロータリーエンジン2機と
    シーケンシャルツインターボが装着されています。(13B-REW型)

    排気量は1300CC強ですが通常のエンジンとは1行程における
    燃焼回数が違いますので小型でも高出力が出せるところが
    ロータリーエンジンの特徴の一つです。


    自動車税の区分では、総排気量にロータリー係数1.5という数字を
    積算する事となっています。

    654CC×2機×1.5=1962CC

    となり、1500CC以上2000CC未満になります。
    したがって税額は39500円/年となります。

  • ロータリーエンジンの自動車税課税時の排気量区分は「単室容積×ローター数×1.5」として換算されます。
    そのため、RX-7のエンジンは1308ccだが、書類上は654×2×1.5=1962ccとして計算され、1.5L以上2.0L未満の車と同じ額(¥39.500)が課税されます。

  • いえ2000cc扱いになるはずなので
    39500円なはずです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ RX-7 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離