マツダ RX-7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
198
0

FD3Sの燃費を良くする方法を教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

FD3S 4型新車購入 現在26年目です.
ドノーマルです.

8年くらい前に,エンジンブローしてリビルトにしています.
リビルトにしてから随分と燃費がいいですが・・・・.

チョイノリを繰り返すと,リッター6~8の間ですね.
高速道路を長く乗ると8くらい.

何回か,燃費が良くなるような運転はあるのか?
挑戦してみました.

一般道,時速50~70kmの間で,150㎞.信号機はかなり少な目.
クーラーオフ.出来る限り低回転でシフトチェンジ.(ターボを動かさない)

結果は11.5位までいきました.これが最高記録です.

ただ,その後はあまり調子が良くない時期が続きました.
エンジンをしっかりと回したら元に戻りましたが.

質問者からのお礼コメント

2022.2.25 12:49

回答ありがとうございます。

その他の回答 (7件)

  • FDは無駄にギヤ比が低いので
    ギヤ比を上げると燃費良くなりますね。
    4.1ファイナルとか輸出用の5速ギヤとか。

  • 1-3-5シフト

    燃費上がるらしーよ。

    やる気にもならんから実証もしてねーし、燃費なんか気にしても計算すらして乗ってねぇからやる必要も無いから。

  • ロータリーは、普通のレシプロエンジンに比べて、サイクル的に3倍燃焼させているのでパワーが出ますが、燃費が悪いものです。
    エンジン回転数を抑えて、ブーストがかかる量を最小限に抑えると良いでしょう。しかし、その様な乗り方をしても楽しくないので、乗らないという選択になりやすいです。

  • エンジン換装。
    SR20か1JZあたりがおすすめ。

  • FD3Sの燃費を良くする方法を教えてください。
    ガソリンの燃焼が2サイクルなので
    4000回転以上~で走行したほうが
    燃費は向上
    アイドリング回転数
    2000回転以下
    などの走行が多いと
    燃費は伸びない・・

    youtube
    Rotary Engine?
    https://www.youtube.com/watch?v=WOtQG35EK_s

  • 運転しない。
    FDに乗ってて燃費を気にするぐらいなら軽自動車に乗り換えると良いでしょう。

  • ロータリーは、実質3倍の排気量なので、4リッター、6気筒、ツインターボエンジンって事になり、しかもハイオク、こんなエンジンが燃費いい訳無いので、無理です。
    まずはターボを外さないと、まともな燃費にならない。
    マツダがRX-8でやってるけど。ロータリーターボみたいなのは、構造的に、燃費最悪。マツダも、さすがに辞めました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ RX-7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離