マツダ RX-7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
606
0

fd3sのアイドリングが少し振れる時があります

暖気後だと安定する時と安定しない時があります
朝一始動だとほぼほぼタコが揺れます
揺れ具合はハンチング程はいかないですが微かに上下します。夏はこの症状は無く冬になってからで始めました
夏の圧縮はフロント8.2 8.4 8.4 リア9.0 9.1 9.0です
オイルはRマジックです。
暖気後は650〜700rpmの間で振れます

補足

この症状は正常なのでしょうか? 異常でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アイドリングの揺れが冬になってからで始めたんですね。

まず最初に・・・

エアコン、ライト関係の電装品を切った状態でエンジンをかけます。

真冬の本来でしたら、1800~2000回転くらいまでアイドリングが上がるはずなんですが・・・

質問者様の車、上がらないですよね。ぐずついているかと思います。

これはチョークワックスの固着が原因ですので、画像のようにエンジンをかけたらアクセルワイヤーを上方に軽く引っ張ってください。そうすれば「カチッツ」と音がしてアイドリングが勢いよく上がるはずです。

で、次に・・・

温まったら回転数が下がってきます。700回転前後に安定してきたら・・・

まずライトをつけてみてください。

ほんの少しアイドリングが動いて、すぐ安定するかと思います。

次にエアコンを入れてくだ電動ファンが回り、アイドリングが1000回転くらいまで上がって安定するかと思います。

安定すれば大丈夫。

仮にもし上記の2つが安定しなかったら、ISC(アイドルスピードコントロールの略)バルブの点検と、念のためスロットルセンサーの電圧値チェック。


ここから先は余談。

チョークワックスの固着はFDでは定番で、毎年冬になると私の車も発生します。どうせ交換してもすぐ冬になれば固着するので(爆)、私は冬だけアクセルワイヤー引っ張ってチョークワックス解除してます。

また、FDではアイドリング制御をコンピューターが勝手に行う仕組みになってますので、アイドリングの調整は本来は必要ありません。もしアイドリングがおかしかっったら、アイドリングの調整をする制御関係を確認するのが本来の整備です。

これは整備書にも記載されています。

よく「定期的なアイドル調整が必要・・・」なんて書かれてますが、これはFCです。FCはエアフロ式のためスロットルセンサーが狂いやすいんですが、これと混同されますね。

・・・しいて言えばベースアイドルの調整(センサーが動きやすいように、制御なしである程度設定しておくこと)くらいでしょうか?

いずれにしても、アイドリングに不具合があったら、関係している制御系のパーツを点検してください。

回答の画像

その他の回答 (4件)

  • スロポジが一番怪しい。

  • その程度の低いアイドリング回転数でストールしないのなら問題ないでしょう。

    サイド吸気/ペリ排気なら若干のオーバーラップがあるので、アイドリングは不安定になりがちです。

    チューンドエンジンなら、もっと高いアイドリング回転数となります。

  • 暖気後だと安定する時と安定しない時があります
    4個あるイグニッションコイル関係
    コード関係
    エンジンマウント関係
    などはどうでしょうか

  • え?質問ありますか?

    上の文章を読んだら…
    「そうですか」としか言いようがないんですけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ RX-7 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離