マツダ MX-30 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
283
0

MAZDAのMX-30を購入を考えているのですがその車の乗り心地や運転のしやすさまた、観音開き?のドアの使用感、その他感じたことなど教えて頂けませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 購入した愛車(MX-30 FF 100周年特別記念モデル)が、未だ届いていないので試乗しただけの感想です。
    乗り心地は概ね良く(大きな段差での突き上げはあります。)十分満足できました。大衆車として遮音性は申し分のない良いできです。
    エンジン音はなかなか良い音質で好みです。なお、排気口は後ろから見て見えませんが、下から覗くとバンパーの陰の左右にありました。
    観音開きについては2ドア車のボルボC30からの乗り換えなので、後席アクセスに便利なドアの付いた2ドア車ということで考えていましたので特に不便は感じません。(2名乗車が普通であればお勧めです。)

  • いい車ですよ。外装デザインはオシャレだし、内装も高級感あります。観音開きドアも、主に前席を使う人ならまったく問題なし。むしろ、開口部が大きく開くので、年寄りを後席に乗せるには良いかも。
    乗ってみると走り出しから非常にスムーズで、乗り心地は非常に良いです。路面の荒れたところでは、ちょっと揺すられ感が強かったのですが、まあ許容範囲だと思います。
    パワーは必要十分だと思います。コーナーを走っても、非常に姿勢が安定しています。思ったように曲がれる感じです。後方視界の悪さは、ある程度はBSM(ブラインドスポットモニター、後方に接近車あれば、サイドミラーに表示が出る)でカバーできます。HUD(ヘッドアップディスプレイ)で視線を下げずに運転に集中できます。なお、BSMの表示もHUDに出ます。試乗で乗っても緊張せずに運転できたのが、何よりも運転のしやすさを象徴しています。
    1人か2人で乗るパーソナルユースなら、ピッタリの車だと思いますよ。

    で、私は見積もりをいただいて、一気に心が冷めました。試乗車がオプションフル装備で、それをベースに見積もりしてもらったら、乗り出し360万円でした。メンテパックや延長保証など定番の諸費用を含むのですが、この車格で高すぎると感じました。新型車なので値引きゼロなのは仕方ないかもしれませんが、ここからいくらかオプションを削っても、予算を大幅にオーバーするので諦めました。

  • 乗り心地は良いし、路面への接地感もあって安定感もあります。正直、キックスの足なんかだと勝負にならないです(両方試乗、MX30の圧勝だと思う)
    そして運転も非常にしやすいです。CX30にある粗が全て除かれた感じです。

    後席は小柄な人なら楽に乗り込めます。座ればとても快適ですが、アクセスはデメリットもあるので、やはり補助的な扱いにはなってくるかと思います。

    その他
    意外に小さい車で、私は好みですね。

  • ここより価格COMで質問した方がよい回答あると思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MX-30 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MX-30のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離