マツダ MPV のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
240
0

毎日通勤で10キロ走行しています。マツダのMPVですが、もっと燃費のいい車に買い替えようと思っています。

ただ、主人が187あるので限られてきます・・・オススメがあったら是非教えて下さい。
できたらワゴンがいいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

燃費だけが、買い替えの理由ならば
新車購入は、全くの浪費です。

中型車なら、恐らく出費は200万を超えるでしょう。
マツダ車の下取りは安いです。

1日10キロで、1リットルのガソリン消費で140円前後を、
新車のエコのおかげで、仮に70円に節約できた所で
200万円の差額を償却するのに
どれだけ掛るか、です。
乗り続けの方が、例え燃費が新車より倍悪くたって
ず~っとお得なのです。

車と言うのは、中途半端に高額だからか
金銭感覚が麻痺しがちです。
日頃スーパーでは、10円、20円の差額でも
気にしているはずなのに
車となると、50万高いグレードでも「まあいいか」と
思ったり、5万、10万のオプションも平気で付けてしまったりします。
同じお金なんですけどね。

あなたの場合も、1日数十円の燃費の違いを気にしているのに
なぜか、数百万円単位の出費を平気で考えて
しまうのです。

質問者からのお礼コメント

2011.7.30 09:55

小回りが効いて、燃費がいい車が欲しかったんですがまた考えます。他の回答者さまもありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 通勤経路にもよりますが、10km程度の距離では、燃費は伸びませんので、車を買い換えられても思ったほど効果はないと思います。
    燃費が悪いのがが経済的に負担なのか心理的なのか考えて見てはいかがですか。

  • 買い換えるお金でガソリンを買った方が良いと思います。

    理由は以下のとおりです。

    毎日10km程度の通勤距離ですと、月の走行距離は、300km程度でしょか?

    MPVが7km/ℓだとして、たとえば、17km/ℓ走るフィットシャトルハイブリット、に乗り換えた場合、毎月25ℓ程度のガソリンが節約できます。
    140円/ℓで、毎月3,500円程度、年間4.2万円程度のガソリン代が節約できます。
    ハイブリットにしたとしても、この程度しか節約できません。

    つまり、年間、4.2万円の節約のために、車を買い替える価値があるかどうかになりますが、私は無いと思います。
    初期投資に100万円単位の資金が必要になりますし、車は、小さく狭くなりますからね。

    http://www.honda.co.jp/FITSHUTTLE/webcatalog/type/

  • ガソリン代が辛くて買い換えるの? 買い換え費用で200万円掛かったとして、その200万円分の差額を出すには30年位そのクルマに乗り続けないと駄目ですよ。


    乗り換えでコストダウンなんてまぁ有り得ない話です。今話題のハイブリッド車にしたとしても初期投資を回収できません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MPV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MPVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離