マツダ MPV のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
233
0

新型cx-5 2リッターガソリンモデルを検討中です。
試乗ではなく 実際に所有されてる方どうですか??
坂道とかはやはり気になりますか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

20Sプロアクティブを2年半、6万km程走っているオジサンです。

前車はMPVターボ、通勤片道40㎞、高速道路も使用するのでお答えはできると思います。

パワーは数値的にはまあ、足りない方だとは思うんですが、カタログを見ていただければわかるように、ファイナルを低め(でいいんですかね)にしているので街中では全然問題なく走ります。私の場合はパワーモードを使ったことはありません。

高速道路は100km/h以下であれば燃費もいいし快適に走ります。ただし速度を上げるとファイナルの都合上、6速に入っていても回転数は結構高めになってしまいます。そこは煩めなので高速を割と使う、走るからには120㎞/hで右車線、という方には向いていないかもしれません。

坂道登攀については、いわゆる山坂道であればアクセルのon/offでメリハリをつけられるのでそこまでローパワーである事は気になりません。この辺は滑りの少ないスカイアクティブATは大したものだと思います。

逆にダラダラと長い直線登りだと、キックダウンがあったりしてややストレスが溜まります。勾配のある高速道路とかがそれにあたりますかね。そこは定速走行のトラックの後ろでACCを使うようにすれば快適です。

重いエンジン・強大なトルク・AWD、に耐えうるボディに、軽いガソリンエンジン+前輪駆動ユニットが入っているのですから、ボディの剛性感の余裕は安心につながります。

前車MPVターボ(245ps、35.5kgm)からすれば圧倒的なローパワーですが、ズルズルのアイシン製汎用ATに比べれば、スカイアクティブエンジン+ATは快適なギアチェンジと直結感がありますので、ローパワーはそんなに気にならないと思います。

その他の回答 (1件)

  • みんカラを覗けば参考になるレビューがあると思います。

    みんカラトップ

    車種別メーカーマツダ

    CX-5

    レビュー

    絞込み[年式:グレード]

    改良が多すぎて年式の選択が煩わしいですが、20Sと20Sプロアクティブなどの分類でそれぞれ2リッターユーザーのレビューがいくつかありました。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MPV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MPVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離