マツダ MPV のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
701
0

カーステレオの配線(取り付けについて)

MPV LW5W に乗っています。

今回、純正のカーステレオから社外に変更しようと思い、取り付けたのですが、ACCの電力不足?
なのかわかりませんが、ACCがうまく電気がきません(正確には来てるはずです)

純正は普通に起動していましたので、まったく来ていないということはないはずです。
また、シガーソケットからも、カーステのACC配線をつなぎ試しましたが、動きません。

ただし、ACC配線を、メイン電源と一緒につなぐと起動します。
別途、全部で3台試しましたが、すべてのカーステレオが同じようになりました。

メイン電源はしっかり来ていますし、ACCも純正が動いていたので来てるはずですし、シガーソケットも、5つくらいたこ足でつなげていますが、すべて正常なので、車側のACCもちゃんと電気は来てます。

なのに、カーステのみ起動しません。

つなげたのは、メイン電源、イルミ、ACC、アース
2台 アゼストのカーステ
1台 2dinのトヨタ純正DVDナビ

こんなことあるのでしょうか?原因はなんでしょう?

補足

hirotorenonさん アドバイスありがとうございます。本当におっしゃる通りです。 テスターは最低でも用意して、調べるべきでした。 シガーソケットも、いらないものは、外すようにします・・・。 確かに、火事もそうですが、見た目最悪です。 気を付けます。 一度、テスターを購入して、電圧(素人なのでここから勉強ですが)など調べてみます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

すいません。最初にキツイこと言います。

もう少し電装の勉強したほうがいいです。
でないと車両火災になりますよ。シガー電源6個蛸足配線なんてありえない!

まずACCの意味分かってますか?「電源は来てると思います」とありますがテスター当てましたか?検電テスター持ってますか?

その辺りから怪しいですかね。

まずはテスターを最低限買ってください。
それからご自身がACCと言われる線にあてて、キーをACCに回して下さい。電圧が表示されれば電気がきてます。表示されなければヒューズ飛び等考えられます。

常時につなげば動くのは当たり前です。デッキが壊れてない限りは。

シガー電源をやたらつけまくるのは素人丸出しなのでやめましょう。何より見た目が悪いです。

質問者からのお礼コメント

2012.11.8 13:03

本当に反省すべき点ばかりです。すべて言われたことを一度勉強しながら、試してみたいと思います。シガーソケットは数を減らします、怖いし、見た目最悪なのは確かです。
ありがとうございます、一度出直してきます。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MPV 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MPVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離