マツダ MPV のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
8,958
0

MAZDA MPV(LW3W)のLLC交換をしてますが、エア抜きがうまく出来ません。

LW3Wはラジエータキャップがリザーバタンクについていますので、エア抜きはそこのキャップをはずして水を満タンにしてアイドリング(フロント・リヤとも暖房もON)したら出来ると思っていました。しかしいくらアイドリングし続けてもエア抜きできません。
リザーバタンクをはずして、それを逆さ向けてアッパーホース側に水が流れるようにすれば水は流れていきましたが、そんなめんどくさいエア抜きってありますか?

この場合、どういうやり方がいいでしょうか。
やはり、リザーバタンクのキャップの穴にペットボトルを半分に切ったやつを挿しといて、そこに水をためた状態でアイドリングでしょうか?

ラジエータの上にキャップがある一般的な車のLLC交換しかやったことがありませんので、今回のLLC交換は苦戦しております。

ぜひアドバイスよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は、輸入車ですが、ラジエーターにはキャップが装着されておらず、リザーブタンクのみです。

私のやり方は、リザーブタンクに多めにLLCを入れて、暖房にしてエアコンをOFFにして10~20分間、3000回転以上で走行します。
その後、水温が下がるまで放置します。
大体、この段階でLLCの水位が下がっていますので、継ぎ足しします。

その後は普通に動かし、1週間ぐらいは毎日、LLCの水位をチェックします。
この方法でトラブルは発生していません。

kaminzu_no1さんの意見について
おそらく真空引きするためのバルブと思います。
ポンプを接続して、エアー抜きします。
ディーラーで見てもらうのが一番ベストですね。

質問者からのお礼コメント

2011.12.31 14:44

皆さん本当にいろいろありがとうございました。何とかエア抜きが完了しました。
結局、「走ってはLLCを足すという作業の繰り返し」でないとエア抜きは出来ませんでした。最初のほうではLLCが行き届いてなかったようで、しばらく走行する(温風がでたりする)と水温が一気に上がり大慌てました。。。
どうもお騒がせしてすいませんでした。

その他の回答 (4件)

  • 特殊工具が必要ですが

    過去のことなので?
    たしか、ヒーターを全開にして
    4000回転まで、エンジン回転を上げながら
    強制的に、ウオーターポンプで液を循環させ
    何回もエアを抜かないと、抜けなかったです

    多少時間がかかります
    アイドリングではどうしてもエアが通路に籠もりました

  • 車に拠っては抜けにくい車も有るので何処かにエアー抜き用のプラグが着いてます。
    他にはヒーターホースやラジエターホースを揉んでみるとか

  • 一番いいのはディーラーへ行って修理書を見せてもらうことです。

    ま、何処かにエア抜き用バルブがありませんかね?
    なければリザーバータンクを外してラジエーターより高い位置にとりあえず設置してからレーシングしてコア内に滞留してるエアを追い出してみる。

  • 取り扱い説明書みた?なければデーラーで確認するか、授業料思って交換作業依頼するか?そばで立会い見学とかどう?
    おいらが以前所有してたボンゴフレンドリィーWLディーゼルエンジンもそっくりでしたよ。 エンジン横側ブロックにエアー抜きホースが栓された状態でついてました。栓をはずしてエアー抜きしましたが、なかなか抜けなくて難儀しましたw

    たぶん 同じシステムでエアー抜きするのだろうな!

    デーラーサービスの説明では エンジンの位置がラジエーターより高いから抜けないためエアー抜き専用ホースがついてるらしいとか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MPV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MPVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離