マツダ MPV のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,237
0

LEDフォグランプについて相談です。
オークションでLEDフォグランプを購入しました。H11で片側にLEDが68個ついています。色は白です。

取付した所、最初は左右すべて点灯したのですが点灯後、1、2分くらいで点灯しないLEDが左右8ヶ所、点滅して点灯しなくなるところが左右6ヶ所ほどあり、購入先に連絡した所、電圧、電流が不安定だとその様な症状が出る再点灯してください。と言われました。車種はマツダMPV新車購入してまだ4ヶ月ほどで車両に問題があるとは思えません。
電圧、電流の確認もどのように行えば良いのかわからず、困っています。数分後再点灯すると、最初はすべて点灯しますがまた点灯不良になります。何度点灯しても同じ状態になります。車に詳しい方、アドバイスお願いします。

補足

すいません誤字ありました、購入先から再点灯して下さいではなく、電圧、電流を再点検してください。です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一旦フォグからは外し、バッテリーに直で繋いでチェックしてみてください。
HIDだと純正フォグ配線からの電力だけでは不安定になる事があります。その為、リレーでバッ直にしますね!

今回はLEDなのでそんな事はないかと思いますが、製品の不良かどうかを見るならバッテリーで直接繫いで見るしかないです!
それでNGなら不良品なのでクレームです!問題無いバッテリーで直接見たけどNGだと!

しかしながら、安物や中華製にはよくある事です。。。
LED等の半導体部品は熱に弱いので、品質の悪いところで作っているなら半田の温度管理等は行っていないでしょうから、寿命のバラつきが大きいのは仕方ないですね。。。

質問者からのお礼コメント

2011.7.29 00:56

回答ありがとうございました。バッテリ直接接続は良好でしたが、友人、家族の車にためしに取付させてもらっても、同様の不具合が出ました。やはり製品の不良なのかと思います。購入先に相談してみたいと思います。

その他の回答 (1件)

  • 中華製?品質の悪い製品なのでしょう。

    落札前に評価など確認しましたか?
    「悪い」の評価が多くありませんでしたか?


    製造不良なのでは?
    点灯させるLEDが多いほど不具合も
    発生しやすくなります。


    クレームで新品交換してくれれば○ですが
    交換して送られてきたものも
    同様のトラブルが起こる可能性が大きいです。


    残念ですが
    勉強代としてあきらめるしかないでしょう。


    私も以前、
    安い値段で落札したLED物で不点灯が有り・・・・
    結局、
    あきらめました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MPV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MPVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離