マツダ MPV のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
121
0

あと2年乗って乗り換えを考えていた、16年目のMPVをディーラー車両にだしたところ、タイヤ交換(約8万)をしないと車検に通らないらしく、33万円の見積りになりました。

新車を買うには車検期日(2月中旬)まて猶予がなく、悩んでいます。他に車検のあてがないのですが、(安く)車検をとおす方法(場所)をご教示いただきたく、よろしくお願いします。どうやって探せばよいでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私も13年目のMPVですがディラー車検です。
ただ、高いという感覚はなく納得しております。コツとして、必ず見積時にオートバックスやガソリンスタンドなどの相見積を行っております。民間車検の情報はディラーでも欲しいらしく、結果、同額程度になります。
あとは、民間車検では手間をかけない事が前提で対処保全しかしてくれませんが、ディラーは予防保全の考え方もあるため、適切に取捨選択すれば安物買いの・・にはならないと思います。
タイヤは溝かと思いますので、中古でも車検は通ると思いますが、命を運ぶ凶器とならないよう留意しましょう。
参考になれば・・・

その他の回答 (10件)

  • タイヤ以外が問題ないなら、車の解体屋へMPVで行って、同サイズの車検が通る中古タイヤを探して貰えば安く済みます!

  • https://item.rakuten.co.jp/laba-laba/slelite-2155518-4/
    私は同じMPVの23Tに乗っていますが、昨年変えたこちらのタイヤ、すごく良いですよ。普通に走って曲がって止まりますし、少しラフな運転をしても姿勢を崩すことなく走れます。私は23Tなので18インチですが、それ以外なら17インチや16インチだと思いますので、さらにお安く購入できます。
    なので、事前にこのような安いタイヤに履き替えて、車検はユーザー車検で済ませましょう。全部合わせても12万円弱でできると思います。ユーザー車検が不安なら、他に安く車検してくれるところはいっぱいあります。どうせ16年目の車です。ディーラーで高額な車検受けたところで壊れるときは壊れます。その時考えたら良いのですよ。

  • ディーラーの検査員がそう判断したのであれば従うしかないですね。
    それが嫌なら他で受けるしかないです。
    あなたの気持ちもわかりますがディーラーもヤバいタイヤを通すわけにはいかないので。

  • オートバックス や イエローハットで できるだけ安くお願いしたいと 言って 見積もりをもらいましょう。
    タイヤは どなたかが書いておられるように 安いのにしましょう。 場合によっては メルカリや YAHOO 近所の車検整備をやっているショップを見つけて そこで 中古のタイヤを購入するという手も 使えます。
    少なくともディーラーで 受けるのはやめましょう。 もし行きつけのガソリンスタンドがあるのなら そこで安く車検を取りたいのだが、どうすればよいか相談しましょう。 格安車検程ではなくても相談に乗ってくれるかもしれません。

  • タイヤの横に
    215/65R16
    などのスペックが書いてあると思いますが、そこが一致しているタイヤなら問題ありません。
    つまり、タイヤ幅215,扁平率(幅に対してのタイヤの厚み率)65、ホイールサイズ16という意味です。この後にも耐久速度などのスペックが記載されてますがまずはこの三点合致する数値のタイヤをネットなどで購入して、タイヤを持ち込み取り付けOKの店で直接送付するのはありと思います。
    安いアジアンタイヤなら四本で3万くらい、工賃含めても四万くらいかと思います。

    タイヤ代のぞいても25万は高すぎですね。
    ディーラー車検はやめましょうね(´・ω・`)

    「あなたの在住市町村 車検」と検索したら、安い車検ランキングが出てくると思います。主に楽天車検がヒットすると思いますが、その中からあなたがビビッときたお店に複数見積をかけてみてはどうだろうか?この種の車検屋は普段自分で整備できたり知識があるのが前提となるけれど、もう二年で乗り捨てるならば、整備に無知な人でも手を出すのはありかもしれません。

    多くがGS系だと思いますが、ディーラーのように過剰見積もりをしてくる場合も多々あるけど、それはあなたが省けばいいこと。見積に乗せられている事≒車検必須というわけではありません。

    ディーラーのその33万という見積もりも、7~8割はやらなくても、車検は通ります。あなたが残り二年で乗り捨てるつもりだったら、33万円分全部やる必要など毛頭ないです。(´・ω・`)

  • 他の要整備内容が不明ですが、量販店ならそこまで掛からないかと。
    イエローハット等の量販店でも指定工場併設店舗もあり、そこならタイヤもディーラー程は高くないかと。普通の車検整備なら問題なく出来ます。
    指定工場は陸自に持っていかなくてもそこに検査員が居るので、一度見積もりに行く価値はあるかと。
    私の友人が店長をやってる店舗が指定工場併設ですが、通すだけの車検だったのでかなり安かったです。

  • あと2年と割りきるなら、中古の激安タイヤ履かせて乗りきれば良いかと。

    2年乗るだけで新品タイヤ買うのが勿体無い。

    タイヤ代除いても高い気がしますが、重整備されるのでしょうか。

  • タイヤは4万円程度で交換できます。

    私も、あと2年で19年になる車(3.5L)を11月に車検に出しました。
    タイヤは前輪だけ安いのをネット購入し、タイヤ交換業者で3千数百円で交換して、タイヤ含みで総額10万円くらいで済みました。
    エンジンオイルやブレーキフルードやワイパーゴムは自分で交換しました。

    走行距離はまだ10万キロに届いて無いですが。

  • まず、ディーラーでの車検はヤメましょう。
    タイヤはAmazonなんかのネットで購入して取り付けサービスのチケットも購入して安く済ませて、あとは一般の整備工場で車検を受けましょう。
    ご近所にロータスクラブ加盟店の整備工場はありませんか?

    https://www.lotas.co.jp

  • ディラーに確認してネット購入でも交換してもらえるか確認してからですが。私の所もマツダでOKでした。タイヤをネットで買うのです。CX-5でタイヤが大きくて主人にサイズを聞いて、ネット(その時)はYahooでしたが、4本で〇〇と売ってます。長く置かれているのはカナンなぁと今年の新製品を探したら見つかってダンロップでその品を購入してディラーに送りました。。事前に聞いて長く置けないから何日前位に入れて下さいと言われてそのようにしました。14万からするのが4本で8万くらいでした。とても助かったのを覚えています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MPV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MPVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?