マツダ MPV のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
12,904
0

MPVに乗ったことのある方にお尋ねします。
MPVの欠点はどこですか?
平成15年式の中古のMPVを購入しようと思っています。
MPVは足回りの不具合が出やすいでしょうか?
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

燃費の話は他の方にお任せするとして、足回りについては全く不満はありませんでした。ただし直4エンジン(前期2L、中後期2.3L)に限ります。V6モデルは超フロントヘビーなのでFタイヤの減りが異常に早く、アンダーステアも普通に出ます。直4モデルであればこれらの欠点はありませんが、ローダウンをした場合は3列目は地獄の乗り心地です。完全に緊急用シートに成り果てます。バンプラバーカット等の処置もありですが、スプリング自体が固めのものが多く乗り心地は改善しません。15年式というと中期型にあたりますので、2.3Lエアロリミックスであれば装備もそこそこ満足できると思います。欠点は「重い」ことと、それに関連して「燃費が悪い」ことです。デザインは未だにミニバンの中では個人的に№1だと思います。

その他の回答 (6件)

  • 2000Lですが燃費良いですよ。
    足周りはカタカタ言うのが昔からありディーラーでも壊れてないから直せないと言われました。まぁサス交換までして直るかはわかりませんが。
    カタカタ言うの以外は絶好調です。

  • 15年式MPV2300ccに7年程乗っていますが、特別な不具合は無いですね。

    年式的にブーツ近辺が破れて来る頃なので、購入前に交換済みなのかを確認しておけば、良いと思います。

    14年〜中期モデルになると、標準で横滑り防止の機能が付いていますので、前期モデルに比べると雪道も安定していますよ…ただ、重さがある車ですから、無理な運転は危険ですよ。

    足回りと言っても、決して無謀な運転用の車ではありませんから、大事なファミリーを乗せて楽しむ車なのですから、大事な家族を乗せても大丈夫な速度で走行する分には、何も問題はありませんよ。

    それに燃費が悪い。と言う方がいますが、あの大きさ、重量なのですから、それを考えると妥当だと思います…前期の2500ccは確かに悪いですが(笑)

    街乗り重視で、1L6.5〜7.5km程ですが、友人の同じ年式のエスティマ2400ccでも、7〜8km程度ですから、そんなに悪い?とは思いません。

    唯一操作し難い。と思うのが、後部にもエアコンが付いていますが、操作パネルが2〜3列目の中間にありますから、2列目から操作がし難いのが難点です…ただ、運転席から、後部のエアコンのON/OFF、風量は変更出来ますが、風の出る場所、温度の変更は後部パネルでしか変更が出来ません。

    余り、使う事は無いでしょうが、スペアタイヤの場所も、面倒な場所にあります。
    運転席と2列目のシートの間の底にスペアタイヤが装着されていますが、そこにつり下げていますので、出す時に時間がかかります。
    今迄運転してきて、走行中にパンク等した事はありませんし、これだけ携帯が繋がる時代なので、既にスペアタイヤも重量がありますし、外し難いので外してトランクの中にスプレー式のパンク修理剤を予備として入れています。

    オススメのグレードとしては、限定モデルの「エアロリミックス」と言うグレードがオススメです。
    ・17インチの限定アルミ装着
    ・HIDライトが標準装備
    ・ナビ周りのパネルが標準は艶ナシ真っ黒ですが、光沢ありのカーボン調で高級感があります
    ・シートが、黒をベースにした限定シートです…標準だと、赤、白はベージュの汚れの目立つシートなので、小さいお子さんがいると面倒です。

  • 皆さんの燃費がそこまで悪い理由が良くわかりませんが
    私の乗っていた2.5Lは8Km/Lはありました。

    悪い点といえばフロントスタビライザーのコントロールリンクが弱く
    車高を落とすと割と早く壊れます。
    車高落とし繋がりでリアのサスペンション構造がトーションビームで
    落としすぎると段差で突いてしまいます。

    ノーマルで乗られるのであれば
    欠点は重さを感じる事がある事、
    カーブでのロールが少し弱いと思います。

  • 欠点とい言われれば欠点かも知れませんが燃費は確かに6km/ℓでしたがでもあのでかい車体を気持ちよく走らせるには仕方ないと思います、それと確かに経年劣化でゴム製パーツが硬化してきます、それ以外ではスライドドア(電動)が時々言う事が聞かないときがありディーラーで調べるとスライドドアの接点不良との事(当然クレーム処理)等があります、足回りに付いてはファミリカーとしての位置づけで有ればしっかりしていると思いますが、私個人意見ではMPVはブランド名を除けば非常にいい車だと思います。

  • LW系、LY系とMPVを乗り継いでいます。

    LW系は燃費が悪いです。

    私の場合は待ち乗りでリッター6.4キロ位でした。

    後はラジエーター周りの液漏れが10万キロ近くなると出るので

    ホース等の交換が必要です。

    私は渓流釣りが趣味ですので本当の山道で酷使したので

    最後には右前のサスに不具合がでました。

  • 友人が乗ってます。めちゃくちゃ燃費悪いらしいですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MPV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MPVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離