マツダ MPV のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
137
0

初めまして。当方、H11年のMPVに乗ってますが、フォグランプをHIDにしたのですが、
ライトの角度が下の向き過ぎなので上げたいのですが調整する所は何処なんでしょうか?
宜しくお願いしまーす

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

原則フォグランプに調整機能はありません

走行灯=ヘッドランプに対し、フォグランプ=補助灯(霧灯)、補助の灯火だからです

そもそもフォグランプは霧灯と呼ばれる様に左右の照射角が広いが、正面の配光を抑えた構造です
下向き過ぎると感じるのはHIDにした為で、明暗がハッキリする事で逆に前方の視野が狭く感じるからです

現状が機能、構造共に正しい配光で、正しい使い方と成ります

またフォグランプのみ点灯で走行は「無灯火」と成ります


追記
無理に上に向けると対向車への迷惑に成ります
自分の都合による行為はやめて下さい

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MPV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MPVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離