マツダ MPV のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
458
0

チップ250枚です。 H11年式mpv lw5wに乗ってます。最近、エンジン内から、カラカラ?カリカリ?音がします。なにかのベルトの音なのかな? 特にエンジン始動時は目立つよ

うな気がします。詳しく方、よろしくお願い いたします。 ちなみに、走行距離は9万6000kmです。
エンジンが温まると、音は静かになってるような感じがします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

温まると音が少し静かになるのであれば、おそらくバルブクリアランスが大きくなっているのではないこと思います。油圧の自動調整式ですがエンジンオイルの交換をさぼりぎみですと油圧回路にスラッチ等が溜まり自動調整ができなくなってしまいます。オイルフィラーキャップを外せばヘットカバー内を覗き込むことができるのでスラッジが溜まっているかは、あるていど予想がつきます。中が真っ黒ならフラッシングをしてみたらいかがでしょうか?特に圧送式のフラッシングがよいと思います。私も平成11のLW5Wで10万km越えましたが、以前フラッシングしましたが効果かなりあると思います。オイル交換まめに行なっているのであれば原因は他にあると思うのでデーラーに行って確認してもらうことをお勧めします。

質問者からのお礼コメント

2011.4.3 22:28

詳しくわかりやすい説明有難うございました。 参考にします。

その他の回答 (3件)

  • その年式と走行距離ですと、点火時期のずれが考えられますので、調整してもらうことをおすすめします。
    あと、低速でのみ起こったり、アクセルを踏むとなおるようでしたらノッキングかもしれませんので、2回ほどハイオクを入れて状況をチェックすることをお勧めします。

  • ディーゼルなら 噴射ポンプ ガソリンなら カムの打音 (バルブ隙間調整)か 直ふんエンジンなら 噴射ポンプ ですね

  • 補機類ベルトが劣化。
    気温が低い時にはゴムは固くなるが、熱を持つと柔らかくなる。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MPV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MPVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離