マツダ MPV のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
92
0

車の代替車(同等品)について

昨年7月にディーラーに車検に出していた際にディーラー保管中に災害の水害に会い、水没車になってしまいました。
車はMPVで5年目の車検でした。
ディーラーからは同等品の車で賠償すると言われていて、半年経った今もディーラーで探している最中です。これまで提案されたのは、同じMPVで年式は4年落ちの平成23年式の1台のみで納得出来てない状況が続いています。
ちなみに今はMPVのほかCX-5の同等品をお願いしています。
先日ディーラーから連絡があり、このままだと弁護士を入れた話し合いになると言われ、そうなると災害は免責との事でディーラー側には責任は無いとの判断が出て不利になりますとのようなことを言われました。

再提案は車種を広げるようにとの事ですが、車種、色、走行距離はある程度目を瞑るしかないのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

台風や地震などの自然災害においては、ディーラーは、法的責任無いので提案を受け入れる事になさい。
どっちに転んでも和解する事になると思います。
災難でありますが提案を受け入れる覚悟決めて代替車を早目に選択なさいませ。

その他の回答 (6件)

  • …天災でしょ?
    ディーラーに落ち度はありませんよ。
    妥協できないんですか?

  • はい、そうですね。不利に成る前に妥協した方が良いですよ。そう成る事が充分、予測出来たのに何ら対策しなかったって事なら責任を問えるが、近年の悪天候は想定外の記録的雨量の災害なので賠償責任が無いですから本来ゼロ、それを善意でしてるのですから、貴方が納得なんて無いんですよ。

  • MPVの代替でCX-5はちょっと....
    MPVの相場くらいの現金を払ってもらう方向で。どうしても車がいいなら4年落ちのMPVで。
    どこかで妥協は必要です。

  • 民法717条
    「土地の工作物の設置または保存に『瑕疵』があることによって他人に損害を生じたときその工作物の占有者は被害者に対してその責任を負う」

    ただし、自然災害の場合は賠償責任は発生しません。

  • 弁護士云々でそう言うなら、災害時の事故で本来賠償責任が無いってことです、企業の社会的責任で特別に対応してくれているということ
    もし自宅や出先で罹災していたら、誰も弁償してくれません

    希望の車が見つからないなら、自分で10万20万追い金するから、もっと良いものをと言うか、見つかった車で妥協して諦めるしか無いんじゃないでしょうか?

  • いいえ、こちらも弁護士を入れて戦わせるしかないのです。私も同じことがありました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MPV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MPVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離