マツダ MAZDA2 のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2019.7.18 21:13
た。
購入する2年前(今から3年前)に一目惚れし、試乗してさらに気に入りました。
しかし、自分の当時の経済状況では難しく、購入を一度見送り、お金を貯め、自分の中ではやっと購入出来た車です。
オプションも色々付け、購入から1年経った今でも、駐車場に停まっているデミオを見て「カッコいい」としばらく見つめる位です。
しかし、MAZDA2登場の記事と顔を見て、「自分のデミオが古い存在になってしまう」という悲しさと、運転していて周りの人に「古い」とか「前のモデル」とか思われてしまうのかなぁ、恥ずかしいなぁという気持ちが出て来てしまいました。
顔が全然違うので、パッと見で、MAZDA2との違いが余計に目立つと思ってしまいます。
あんなに気に入っていたのに、恥ずかしいとか思ってしまう自分が嫌ですが、人の目が気になってしまいます。(元々、人の目やどう思われているかが気になってしまう性格です。)
すぐに買い換える事は、難しくあと5年位は乗ると思います。
せっかく気に入って、お金を貯めて買ったので、今後も楽しい気持ちで乗りたいです。
しかし、上に書いたように悲しいとか、恥ずかしいとか思ってしまいます。
どう気持ちを切り替えたら良いのか、どのように捉えたら、今後もデミオを気に入ったまま、恥ずかしいと思わず乗れるのか?
教えて頂けると助かります。
また、現行モデルよりも前のモデルに乗っている方がいらっしゃったら、どのように捉えているのか?(全く気にしてない、現行モデルより自分の乗っている前のモデルの方がかっこいいと思っている等)
教えて下さると幸いです。
非公開さん
2019.7.19 00:46
「優しい顔なのに格好いい」デザインって、最近あまりありません。尖らせばカッコ良くなるに決まってますから。
その意味で、デミオや、先代CX5などは貴重なフロントマスクを持っていると思います。
質問者からのお礼コメント
2019.7.24 22:45
皆さま、回答を頂き本当にありがとうございました!
MAZDA2登場の記事を読んだ時は、自分のデミオが古くなると悲しい気持ちでいっぱいでしたが、皆さんの回答を読んで、そんな気持ちは吹っ飛びました。
愛車の進化を喜ぶ、買った時の気持ちを大事にする、常に手入れをして、綺麗にする、デミオはデミオ、MAZDA2はMAZDA2と割り切る等、たくさん具体的なアドバイスを下さり、ありがとうございます!実践して大事にしていきます!
知恵袋ユーザーさん
2019.7.22 13:05
それを言い始めたら…
<<何時だって新型車>>が、出てきて・・
・・・・・・・・そのタイミングで、車名が無くなって・・
・・・・・・・・・・・・・・・””新しい車名””で、販売が始まる。
それは、
10年・20年のスパンで、観て行けば、
・・・・・・・・・当たり前の様に、繰り返されてきましたよ。
それは、””世の中の常””ですから・・・・割り切るしか無いよ。
ID非表示さん
2019.7.21 19:31
2017年前期型のデミオに乗ってますが、年次改良していくのがマツダのやり方だと思い、それでも改良する度に羨ましく感じますが、今回ばかりは羨ましさは感じませんでした。その理由の一番はフロントがスタイリッシュになったものの格好良さが激減しているからです。新型はあくまでMazda2なのだとそう解釈することにしました。なので日本の特権としてデミオはデミオ、Mazda2はMazda2と割り切ることにしました。だってマツダの救世主「デミオ」だから買ったんですから。
ID非表示さん
2019.7.21 15:45
だからマツダ車を買う時には見極めが必要です。過去にもこういうやり方をして来ました。自分が以前乗っていたBLアクセラスカイアクティブは、発売から1年も経たずに改良されました。エンジンプログラムの改良で実用燃費の向上。海外仕様にあるレザーシートを採用し、20Sをベースに静粛性をアップしたモデルが出ました。最終的には、MSアクセラのリアスポイラーを採用したスポーツエディションが出ました。
また先代デミオも、モデル末期にLEDヘッドランプが採用されました。(スポルトとスカイアクティブ)
また現行は、海外仕様には、1.5ガソリンが採用されてました。だからいずれは日本仕様にも載せるなと読んでいたら的中しました。そしてアクセラの名称を海外名に統一。アテンザも変わるなと思っていたらその通り。mazda6に変わり、デミオもmazda2になりました。
だから買い時が全く分かりません。
しかし今回は、あくまで名称変更と一部改良ですからmazda3登場のような真新しさはないですね。確かにレーダークルーズが、全車速追従になり、ALHは20分割と高性能になりフォグランプ要らずになりました。またGVCも改良型になりよりスムーズなコーナリングができるようになりました。またリアサスもmazda3と同じような構造らしいです。
まあ一部改良とありますが、やはり装備も最新になり羨ましいという気持ちは分かります。私もデモ車上がりのアクセラ15XDを買い、しばらくしてmazda3が出ましたから自分も羨ましいですよ。しかし車は高い買い物で簡単には買い替えできませんから自分は、常に手入れして愛着を失わないようにしてます。
sbb********さん
2019.7.20 10:00
悲しいですがどうしようもないので、
悲しむだけ損ですよ。
他人は何も思っていませんし恥ずかしいとも思いません。
変な人は思うかもしれませんが、変な人です。
変な人に思考を合わすのは
時間や思考がもったいない。
aug********さん
2019.7.20 09:52
私も13Sデミオを買いましたが、発売から約1年の初期型で13Sツーリングもなければ、シートヒーターもない、暖房のリアダクトもない、ラジオのアンテナも棒です。
羨ましいですが、どうにもなりませんので、気にしていません。
初期のデミオだとわからないようなるべく綺麗にするように心がけています。
さらに私の場合16万キロと距離も走っていますので、ギャップに驚かれると、嬉しくなります。
sho********さん
2019.7.18 22:11
逆にせっかくマツダ2だから買ったのに「デミオ買ったんだね」と言われるマツダ2ユーザーも大勢でるでしょうから痛み分けってことで。
tak********さん
2019.7.18 21:39
これは、クルマに限らずモノでしたら何にでも当てはまります。自分もNDのロードスターがでてすぐ買いましたが納車後にいきなりRSやRFが出ました。自分の買った時の気持ちを維持すればいいと思います。買ったときは未来のことはわからないですから。今のデミオを大切にしてください。で、またお金がたまったら、さらに次期型のMAZDA2を買えばいいと思います。次期型もさらにかっこよく性能もよくなっているはずですから。大体、家庭のテレビなどの電化製品もそうじゃないですか。気持ちを切り替えましょう。自分も、デミオ大好きです。
tum********さん
2019.7.18 21:24
同意を求めたい個人的な感想、思いはどうぞツイッターにでも
MAZDA2とソリオとで静粛性(ロードノイズ、エンジン音等)が高いのはどちらですか? ・ソリオは現行でなく1つ前のモデルのマイルドハイブリッド ・MAZDA2はBDグレード
2025.2.16
マツダのCX-3はどのぐらいの大きさですか? コンパクトカーのMAZDA2と比較してどのぐらい大きさの車なのでしょうか? 他社のこの車と同じぐらいの大きさという感じでもOKです。 車に関心があ...
2025.2.10
なぜマツダてフランスで人気がないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ マツダてドイツやイタリアやイギリスとか欧州では人気があると聞きますが。 よく分からないのですが。 フランスで...
2025.2.11
ベストアンサー:フランスに行くと分かるのですが フランスってものすごく沢山のメーカーの車が販売されています 多分30ブランド以上じゃないでしょうか そんなフランスの自動車の販売台数は年間に220万台らしいです このうちトップのシェアを持つRENAULTが41万台でシェア18%台 2位のPUEGOTが30万台でシェア17% 3位がCITROENが23万台でシェア10%くらいと 上位3社でも大したシェアでは無...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
子供3人で年収が500〜600万くらいの人はミニバンを20年くらい乗らないと厳しいですか? なんとなくMAZDA2のマニュアル車に乗りたいなぁと思っているのですが大学費用と老後を考えたら30年乗...
2022.3.18
スズキ フロンクスの展示が始まりましたが、あまり良い反響がないように思います。 確かに新型車なので見物客はたくさんいましたが、燃費の悪さや室内の狭さ、上質そうにみせてレザーシートが本革でない等の...
2024.8.6
cx3を商談中です。 プラチナクォーツメタリックかセラミックメタリックで悩んでいます。 最初はプラチナ一択だったのですが、偶然見かけたMAZDA2のプラチナが光の加減かベタッとしたベージュのよ...
2022.3.4
【マツダアクセラマイナーチェンジ2016年7月14日発売F-88】 マツダは新型アクセラのビックマイナーチェンジを2016年7月14日に行う予定だ!最大の目玉は1.5L ディーゼルエンジン搭載だ...
2016.6.29
Mazda2こと、デミオセダンって国内投入は無いんでしょうか? 先日、ロードスターの試乗と見積を貰いに行った所混雑していまして待っている間にデミオの試乗と見積もりをしてもらいました。これが結構走...
2015.5.30
愛車を旦那に貸すのが嫌になってきた 私は34歳の女性で、旦那は42歳です。 生後2ヶ月の子どもがいます。 私は独身時代にMAZDAのMAZDA2を新車で買いました。 まだ2年しか経っていません。 私
2022.3.2
至急 車 比較です。 今度 往復で10時間くらいの車移動をします。 デミオ、アクア、ヤリス、ライズならどれがいいですか? 高速使います。4人です。 よろしくお願いします
2024.8.2
車のMTは本当に楽しいのでしょうか? オデッセイの車検が迫っていたので知り合いに売却しました。 燃費も悪かったし、一人で乗ることが多く無駄を感じていたので、「モノは試しで一回MTの車でも乗って...
2023.7.8
ヤリス、フィット、MAZDA2、ノート、スイフト 皆さん買うならどれが良いですか!? 逆に、これだけは避けたいってのはどれですか!?
2020.3.29
ランエボとかシビックタイプR買っても、人生は変わりませんか? MT車が欲しいのですが、どうせ買うならランエボとかシビックタイプRとか、WRXとか買いたいです。 街乗りでしか乗らない場合、あんまり...
2023.4.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!