マツダ MAZDA2 のみんなの質問
shi********さん
2025.2.19 19:15
詳しくない人さん
2025.2.25 12:13
普通です。
大衆車の代名詞でもあった(はず)のトヨタカローラでさえ、サクッと300万円台で見積もられる時代です。
新車で250万ならむしろ安い方ですね。
質問者からのお礼コメント
2025.3.20 23:24
回答ありがとうございます。
昨今は250万円で高くない・・・・。いや、やっぱり高いです(汗)。
tak********さん
2025.2.26 19:10
ノーマル状態なら、高いですが標準装備以外を大量に付けたのなら20〜30万はプラスになるので普通かと
プライムさん
2025.2.25 19:23
今の時代は普通レベルですね。
色々オプション付ければ300万超えるのも普通。
gis********さん
2025.2.25 13:18
まあ普通じゃないですか?
今時は軽スライドハイトワゴンでも乗り出し200万は切らないですから。
pさん
2025.2.25 11:54
たくさんつければ高いでしょ
でもそれ
車の金額でなく
総支払額の話。
dar********さん
2025.2.25 10:32
高いですね。
10年前でも、コンパクトカーは150万円程度で買えました。
軽自動車なら、100万円を切るのが普通でした。
今は、安全装備が増えたから、資源価格が高騰したから、
値段が上がったと言われます。
しかし、実際は、メーカーによる単純な値上げです。
オプションで値段を釣り上げることも、同様です。
ただ、今でも安い車は探さえばあります。
トヨタ カローラアクシオ 新車販売価格:155.7~213.4万円 https://kuruma-news.jp/post/460459
ダイハツ ミライース 2024年10月モデル 新車価格帯 99.2~144.7万円
https://www.goo-net.com/newcar/DAIHATSU__MIRA_ES/
テツ この部屋さん
2025.2.24 13:16
普通です。
uga********さん
2025.2.24 09:42
普通でしょう
軽自動車でもフル装備ならば、
250万以上当たり前だから
mky********さん
2025.2.23 18:44
普通でしょう。
高いと思うならオプション何も付けなければいい。40年前はラジオもエアコンもオプションだった。グレードも一番下のにすれば良いよ。それでも電子燃料噴射装置やパワーウィンドや油圧ハンドル位付いてるでしょう。大昔はそんなもなんも無かったから下のグレードは安かった。
idy********さん
2025.2.23 18:34
今は軽でも200万円を超えますので高くないと思いますよ。
エビちゃまさん
2025.2.23 07:40
高いです。
時代が違うとか物価高騰とか言う人居ますが
30年前と給料だって変わらない、もしかしたら下がってるかも知れないのに安いとか。
今では安い部類に入る金額なのかも知れませんが私は高すぎると思ってます。
昔と今を単純比較できないけど
当時はコンパクトカーが100万以下で売ってました。
mazda2についていくつか質問です。 テンパータイヤかスペアタイヤを別途購入している方はトランクなど車内でどのように固定していますか? mazda2って標準装備で盗難防止アラームみたいなのつ...
2025.4.26
MAZDA2の加速が3日前から急に鈍くなりました。緩やかな坂道でも全然登っていきません。メーカーからクリーニング剤をお勧めされ、発注してもらっているのですが、効果あるのでしょうか? 故障ではない...
2025.4.26
MAZDA2の加速が3日前から急に鈍くなりました。緩やかな坂道でも全然登っていきません。メーカーからクリーニング剤をお勧めされ、発注してもらっているのですが、効果あるのでしょうか? 故障ではない...
2025.4.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
子供3人で年収が500〜600万くらいの人はミニバンを20年くらい乗らないと厳しいですか? なんとなくMAZDA2のマニュアル車に乗りたいなぁと思っているのですが大学費用と老後を考えたら30年乗...
2022.3.18
cx3を商談中です。 プラチナクォーツメタリックかセラミックメタリックで悩んでいます。 最初はプラチナ一択だったのですが、偶然見かけたMAZDA2のプラチナが光の加減かベタッとしたベージュのよ...
2022.3.4
【マツダアクセラマイナーチェンジ2016年7月14日発売F-88】 マツダは新型アクセラのビックマイナーチェンジを2016年7月14日に行う予定だ!最大の目玉は1.5L ディーゼルエンジン搭載だ...
2016.6.29
Mazda2こと、デミオセダンって国内投入は無いんでしょうか? 先日、ロードスターの試乗と見積を貰いに行った所混雑していまして待っている間にデミオの試乗と見積もりをしてもらいました。これが結構走...
2015.5.30
マツダMAZDA2のディーゼルか、同価格帯の他社ハイブリッド車(ノート・フィット・ライズ等)か悩んでいます。 月の半分は、片道40km程を国道メインで走行します。 月に一度くらい、高速道路で片...
2021.12.30
愛車を旦那に貸すのが嫌になってきた 私は34歳の女性で、旦那は42歳です。 生後2ヶ月の子どもがいます。 私は独身時代にMAZDAのMAZDA2を新車で買いました。 まだ2年しか経っていません。 私
2022.3.2
至急 車 比較です。 今度 往復で10時間くらいの車移動をします。 デミオ、アクア、ヤリス、ライズならどれがいいですか? 高速使います。4人です。 よろしくお願いします
2024.8.2
新車のコンパクトカーで250万円は高いですか?普通ですか? ガソリン車ですが、最新の安全装備やカーナビなど、オプションをたくさんつけた場合です。税金などの諸費用込みの値段です。
2025.2.19
車のMTは本当に楽しいのでしょうか? オデッセイの車検が迫っていたので知り合いに売却しました。 燃費も悪かったし、一人で乗ることが多く無駄を感じていたので、「モノは試しで一回MTの車でも乗って...
2023.7.8
ヤリス、フィット、MAZDA2、ノート、スイフト 皆さん買うならどれが良いですか!? 逆に、これだけは避けたいってのはどれですか!?
2020.3.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!