マツダ ビアンテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
262
0

鈑金塗装のクレーム。

先週、ミニバンのリアハッチをぶつけてしまい、修理を依頼しました。
昨日、仕上がったとのことで引き取りに行ってきたのですが、画像のようにテールランプ上側のチリがあっていません。
その場で店員におかしいと言ったのですが、鉄板が硬いから無理とか、新品交換ではなくあくまでも修理だから、と言われてしまいました。
テールランプの取り付けを調整してごまかそうとして思っているみたいですが、取り付けの問題じゃないと思います。

早く乗って帰れと言わんばかりに、ハッチをバタバタと開閉し始めたので、ブチキレて、もういい!!と帰ってきてしまいました。


もちろん、依頼した時に、歪みが残るとか、上手く仕上がらない、という説明はうけていません。

車種 マツダ ビアンテ
修理費用 108,196円 値引き8,196円
修理期間 1週間

質問の画像

補足

交換を勧められれば交換するつもりでした。 現在、本社にクレームを言って再修理中です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

本職です。
見る限り、酷いですね。
私なら普通この状態でお客に渡しません。
この仕事は、どこまで直ってOKと言うのが個人の主観で決まるので難しいですね。
正直、1度ぶつけたものが100%直るのかと言えば難しいです。
ほぼ不可能です。
私も自分で修理完了した車を見て80点くらいの点数しか、いつもつけられません。
ただ、コレはプロの目で見た話。
お客様目線で納車する際はいつも満足して頂いています。つまり、お客様の目線での水準は超えているのです。
そのレベルは自分で判断出来ているのでクレームはありません。
これは主観で、とても大切な事です。
時にお客様の予算の都合などで、完成後にお客様目線で不満に感じる点が出てくる可能性がある場合は、事前に徹底的に説明します。
闇雲に100点を追いかけて費用がかさむのも問題だし、この程度の仕事で渡してくるのも問題ですね。(これしか出来ない技術なら論外)

質問者からのお礼コメント

2020.6.6 14:30

ありがとうございました。
本社に苦情をいれたところ、無事にやり直してもらえました。

その他の回答 (3件)

  • 板金塗装している物です
    もともと新車でも立て付けが悪い車もあります
    どんな程度の事故かわかりませんが気に入らなければもう一度やってもらってもいいと思います

  • 修理でやる場合はこのような事が起こりえるので担当者はそれを伝えるべきですね。
    きちんと直すと交換で20万位かかると思いますが、それでもあなたは交換でやりましたか?

  • 鈑金修理でありがちなトラブルですね。

    事前に、元どおりに仕上がるか確認しておく。

    元どおりになっていなかったら、納得できる回答を求める。

    納得できなかったら「未完成だから車は引き取れないし代金も支払わない」と言ってやり直させる。

    等々の対応が有効かと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ ビアンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ビアンテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離