マツダ ビアンテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
94
0

車にホイール20インチをいれようと検討中です。
マツダ ビアンテ 年式27年9月、型はDBA-CCFFWです。
ローダウンもなにもしていません。
20インチのホイールをツライチくらいで装着しようと思ったらサイズはどれがベス

トですか?スライドドアなので245幅は少し厳しいような気がします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ビアンテの当該年式の純正ホイールサイズは6.5J インセット+50です。
タイヤは225/60-16で外径は652㎜前後。

20インチで外径を合わせると245/30-20か235/30-20となります。
これに適合するホイール幅は8~9インチです。

ノーマル状態のフェンダーの余裕を加味すると、8.5J(別にJJでも構わない)インセット60㎜であれば、おそらく表裏とも問題なく収まると思います。
これならば245でもOKでしょう。

セットの重量が25㎏とかいう回答がありますが、軽いものを選べば20㎏ちょいの物もあります。

またこの手のタイプの車では、この程度のバネ下重量増をとやかく言うほどの事はありませんので、ご心配なく。
一度プロショップでご相談ください。

質問者からのお礼コメント

2019.6.7 19:36

すごく参考になりました。
このアドバイスを参考にさせてもらいながら一度ホイール探ししてみたいとおもいます。
フロントも235幅や245幅にしてもハンドルをいっぱい切っても大丈夫な感じですかね?

その他の回答 (2件)

  • 現在ローダウンされていないというのは賢明です。
    もともとサスストロークの少ないビアンテ、ローダウンすれば目も当てられない乗り味となります。

    その他はpi2********さんの回答の通りだと思います。
    ご参考に。

  • 20インチのホイールを
    装着する理由は
    見た目を良くしたい。
    ホイールが大きいとかっこ良く見えるからですか?

    でも、
    ローダウンしないと
    見た目はかっこ悪く見えます。

    本人が気にしないのならいいですが・・・・・
    また、後席に乗られる方が居れば
    乗り心地は最悪です。

    また、20インチのホイール、タイヤになると
    重量が一組25kg超で
    4本で100kg越え。
    バネ下加重の増加で加速が鈍足になったり
    転がり抵抗が増加して燃費の悪化。
    慣性でブレーキ性能の低下など起こります。

    それで良ければ
    タイヤショップ、カー用品店で
    ご相談された方が良いですよ。

    聞くのはタダですからね。


    純正標準設定タイヤ(205/60R16)の互換適合タイヤサイズ

    235/30R20
    245/30R20
    になりますが
    30扁平タイヤは段差や縁石でサイドウォールが傷ついたり
    ホイールの変形やガリ傷に注意が必要ですね。

    20インチ装着と同時に
    ローダウンを
    お勧めします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ ビアンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ビアンテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離