マツダ ビアンテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
2,380
0

家族が増えるため、今乗ってるフィットからミニバンに乗り換えようと思っています。
候補としては、セレナ、ステップワゴン、ノア、ビアンテなどで、すごく迷ってます。
みなさんのおすすめはどういった車でしょうか。

希望:
①室内空間が広い。
4人家族(チャイルド&ベビーシート合計2台必須)と犬1匹(中型犬)、たくさんの荷物が乗っても狭さを感じない広さ。
②何といっても価格が安い。ハイブリッドであっても無くてもいいので、税金や燃費を考慮してトータルで安い方がいいです。
③このサイズの車を運転するのが初めてなので、回答される方の主観でいいので、運転しやすい車。
これから全車種試乗してみようとは思いますが、念のためどんな感じか教えてください。
④子供が小さいので乗り降りのしやすい車。

これから1年以内に買い換えようと思っているので、2013年夏くらいまでに発売される車種を候補に入れて頂いて構わないです。

車には詳しくないため、あまり細かい装備とかを言われても分からないので、分かりやすい説明をして頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

補足

たくさんのご意見ありがとうございます。 希望としてもう一つ追加させてください。 ⑤荷台が広い。 特に家族全員に犬を連れてドライブに出ると、荷物が多くなるので、荷台が広い方が嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①どれも広いですよ、失敗したと思うほど差は無いです、でもシートのレイアウトによって使い勝手の広さは変わるので、多彩なアレンジのセレナかシートが収納式のステップワゴンが有利でしょう。

②ハイブリッドはトータルでは安くならないのが現実でしょう、特にセレナのスモールハイブリッドは今一です、どうしてもハイブリッドと言うなら来年にモデルチェンジが噂されているノアのハイブリッドが良いと思います。

③現在ホンダの車に乗っているのならステップワゴンの乗り心地が合うかもしれないですね、昔の5ナンバーミニバンと違ってどれも慣れると運転しやすいですよ。

④床が低いのでステップワゴンが有利かもしれないです

私の印象としては
セレナ:優等生
ステップワゴン:4人家族に最適
ノア:無難
ビアンテ:個性的

犬がフロアに座るならビアンテは2列目のスライド量が大きいのでいいかも、もしくはステップワゴンで3列目を収納してラグを敷いて乗せるもの良いかな。

燃費に関してはミニバンは走り方で極端に変わるのでどれが燃費よいと言い切れないですが、ビアンテはやや不利だと思います。


>⑤荷台が広い。
ステップワゴンのシートは収納できるので跳ね上げ式よりも荷物がたくさん積みやすいですよ、あとはノアに5人乗りのTRANSXというモデルがあるのでそれも面白いです。


我が家も家族4人と犬で出かけることが多いのですが、デリカD:5に乗ってます、シートが跳ね上げ式のうえぶ厚いので荷物を積むのに不利なのですが、3列目を取り外し出来るようにするキットを付けてキャンプなど荷物がとても多い時は対応しています。
収納式のステップワゴンも魅力があったのですが、フル乗車時の3列目が貧弱すぎて却下になりました、この辺の事情が無ければステップワゴンが良いと思います

ただ3列目まで人が乗って旅行に行くような事になるなら、アルファードクラスも検討したほうが良いかもですね。
大きさの割には燃費もいいし、ゆったり走るととてもよい車です。

質問者からのお礼コメント

2012.9.18 13:10

みなさん回答色々とありがとうございました。頂いた意見を参考に試乗して決めていきたいと思います。ベストアンサーは自分が欲しかった回答の内容に一番沿っていたと感じたので選ばさせて頂きました。

その他の回答 (12件)

  • 【追】
    5人乗車の機会がなければ、ステップワゴンの荷室が一番広いです。


    ステップワゴンは3列目が完全収納できるのがメリットでありデメリットでもあります。
    メリットは荷室が広いこと。3列目中央席がケツ割りにならないので小柄な人なら3人並んで座りやすいこと。3列目収納部分が大きな穴倉になること。
    デメリットは分割収納ができないので5人+ゲージが乗せにくいこと(背もたれのみ分割可倒)。シート自体が小ぶりなこと。穴倉に荷物を詰め込んでいると3列目収納が大変なことです。
    キャプテンシートとベンチシートがあり、キャプテンシートは1列目から3列目までズバッとウォークスルーできます。ベンチシートは2-3列ウォークスルー不可なので、2列目左席をたたんで3列目に乗ることになります。

    セレナは中央補助席が1列目と2列目の間を行き来するのがメリットでもありデメリットでもあります。
    メリットは8人乗りでもウォークスルーができること。キャンプ時にベッドにできること。
    デメリットは1列目から3列目までズバッとウォークスルーできず、3列目を使う時に切り替えること。
    2列目中央席はデコボコ。3列目中央席はケツ割で実質6人乗りであることです。(全席3点式シートベルトになったが、いまだ中央席ヘッドレスト無し)

    ノア/ヴォクシーは基本設計が古く、後席がやや狭いことと、3列目中央がケツ割りになるのがデメリットです。キャプテンシートとベンチシートが選べます。
    フルモデルチェンジが噂されているので、次期型を見てからでしょう。

    ビアンテは3列目の折りたたみ方がチップアップしてスライドするだけなのがデメリットです。
    自転車など長尺物が積めない(地方では重要)、5人+ゲージが積みにくい。
    また、フロアにデコボコがあるのでタカタifixなどサポートレッグタイプのチャイルドシートが不可でした。
    メリットは2列目横スライドによってベンチモードとウォークスルーモードを切り替えられることです。

    いずれも一長一短あるので、現物をみてどの欠点が許せるか確認してください。
    また、乗り味も好みがあるので、試乗してみてください。

    細かいことですが、ベビーシートやジュニアシートのベルト着脱がしやすいのはステップワゴンとノアヴォクのキャプテンシートです。
    それ以外はメスバックルがシートにめり込む形なので差し込みにくいです。
    その反面、インパクトシールド型チャイルドシートを使うなら子供が勝手に外す可能性が低くなります。
    (差し込むのだけ面倒で、外すのは勝手にやってしまう可能性もありますが)
    4歳くらいになると何が危険かもわかってきて自力でベルト着脱するのですが、バックル形状によってはなかなか差し込めずにイライラすることがあります。

  • 自分は逆で、ストリームが18万キロ走ったのでフィットに買い換えました。
    違和感無いです。
    同じような運転席の高さ、車両の幅。
    だから、運転が楽です。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ ビアンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ビアンテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離