マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
5,922
0

アクセラスポーツ、インプレッサスポーツ、運転して楽しいのはどちらですか?

また、後席にちょこちょこ人が乗るので居住性が良い後席はどちらですか?

合わせて、お薦めはどちらですか?


よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

何を楽しいと感じるかですね。

例えば、両車ともMTがありますが、
アクセラの6MTの方がショートストロークで、
楽しく感じる人が多いと想定されます。

また、4WDで比較するなら、一日の長のあるスバルの方が
ハンドリングが素直なので楽しいです。

出だしの良さで比較するなら、
ディーゼルモデルを持つアクセラの方が
加速感があり楽しいでしょうが、
ガラガラ音は安っぽくて楽しくない人もいるでしょう。

インパネもタコとスピードの2連あるインプの方が楽しい
と思うか、ヘッドアップディスプレイのあるアクセラを
楽しいと思うか・・・人それぞれですね。

私なら、運転席なら、開放感のあるアクセラの方が
運転を楽しめるような気がします。

ちなみに、後部座席はインプの勝ちかもしれません。
アクセラは、意外と狭いです。
特に乗り降りは、出っ張っているドアスピーカーに
足をぶつけがちです。
リアガラスが小さく、ルーフも絞ったデザインなので、
頭上空間に余裕はありません。
その点、インプの方が安心して座れる気がします。

お勧めは、スピードの出るクルマを期待するなら
アクセラXDで決まりです。
インプならWRX・S4/STIにしないと物足りません。

燃費も、トランスミッションもアクセラの方が
優れていると思います。

インプが優れているのは、アイサイト及び
4WDシステムから来る安心感です。
同乗者も含み、全員が信頼して乗れる車だと思います。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2015.2.19 21:42

専門家みたいな素晴らしいご回答、誠に有り難うございました。参考にさせていただきます。あ、お写真も有り難うございました。恐れ入ります。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離