マツダ アクセラセダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
115
0

予算200~300万円程度で現行には無く、球数がそこそこあって、補修部品やカスタムパーツがまだ比較的入手しやすいホットハッチおすすめがあれば教えてください。

コンパクト〜2000ccクラス過給器付き辺りで探しています。

個人的に遊び車として使うので年式や燃費、維持費は気にしていません
ある程度仕上げたらジムカーナや友人のサーキット練習機にも使おうかと思ってます。

馬力だけに拘るとER34の25GTとBL型のMSアクセラを所有しているのですが
アフターパーツや補修部品が少なくなっている、そもそも少ない、街での使用も多少考えるとパワーがあり過ぎる、扱いにくい。
カリカリにチューンした880コペンもあるのですが近々別オーナーの元に行く予定があります。

等の理由から先代or現行スイスポ、GRコペン、最終型デミオ、NOTEニスモ辺りを視野に入れているのですが
他にもFFでマニュアル設定があって弄りながら時々サーキットで遊べる様なおすすめ車があれば教えてください。



#コペン
#コペン
#デミオ
#アクセラセダン
#アクセラハイブリッド

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

わりと予算あるようですので、それでしたら無難にスイフトになっちゃぃすますよね。
現行買うのがベターでしょうが、旧型に過給器積むのも面白いです。
エンジン内部がわりと頑丈なのでポン付けでいけます。
ターボでもスーチャーでもキットがありましたし、造ってるショップも結構ありました。
テンロク過給器付はなかなか過激で面白いと思いますよ。

デミオやヴィッツなどはもっと予算が少ない人向けですね。
あれらはあれらでローコストで良い車ではあるんですが。

ユニークな選択肢としてはヴィッツのTRDターボモデルを狙うのも面白いです。
限定モデルのわりには意外と流通してますので。

その他の回答 (3件)

  • 旧ミラージュ…車は不人気車なので安いですがパーツが出るかなぁ。ワンチャンエボのパーツでパワーアップ&強化が可能。
    ターボ化で270馬力出してたショップがあったと思いますしミラエボ作っちゃったショップもあります。(1tで300馬力位のFFモンスターです)

  • デミオの1.5MBはどうですか?

  • アウディーS1なら弄る必要も無いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ アクセラセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離