ロータス エキシージ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,435
0

アルファロメオの4Cについて。

昨日4Cが発表になりHPでも詳細が発表されました。
価格は予想よりも随分高めになっておりMTのケイマンSと同じくらいです。
ただ、かなりオプションはてんこもりのようで車重も乾燥重量895kgから1100kgと随分重めになりました。
1100kgだとライトウェイトスポーツカーというには微妙なのでしょうか?
価格的にはケイマンやEXIGEあたりが対抗馬となるのでしょうけど。

期待通りの車だったのでしょうか?
評判はどうなのでしょう?
イベントはかなり苦情があり不評だったようですが・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは。

乾燥重量と総重量は違いますがそれでも日本仕様は重いと思います。
そのぶん安全か何かが増してるんでしょうが・・・

0~100kmが4.5秒(欧州車参照値)とHPやカタログに記載までされております。
日本仕様は間違いなくこれより遅い証となる訳です。

パワーウェイトレシオも欧州3.7から日本仕様4.58と大幅にダウン。
まあ重量を馬力で割るだけなので当たり前ですが。

対抗馬はやはり価格でも性能でもケイマンですね。
各国でもケイマンと4Cを比べて走らせたりしていますし。

同じ1100kgのボディなら400馬力EGを持つTVRなどが半額近くで存在するので期待しているのは速さより見た目のデザインや操縦した快楽感の方が強いでしょうから早く運転してみたいものですね♪

プロの試乗での評判はやっぱり速いじゃなくて楽しい!!をよくネットで見ます。
サーキットのタイムはケイマンSと同じでしたがもちろん欧州仕様なのでこちらも早く日本仕様のレビューなどが聞きたいところですね。

質問者からのお礼コメント

2014.6.6 15:23

ありがとうございました。
パワレシは重くなってしまった分随分下がってしまいましたね。
走りがどうなっているか気になりますね。

その他の回答 (2件)

  • 日本仕様のカタログ記載値1,100㎏は乾燥重量ではなく、水、オイルや燃料を規定量一杯搭載した車両重量で、乾燥重量は950㎏のようです。
    欧州仕様との差55㎏は、主に日本の衝突安全基準にパスするための車体補強と、日本仕様では全車標準装備のエアコンの重量だと思いますので、実質的な重量差はそんなに大きくありません。
    なお、ディーラーの人に聞いた話では、1,100㎏という日本仕様の車両重量はかなり余裕を見た数字で、実測値は1,050㎏程度だとのことです。

    現代の基準では、十分ライトウエイトスポーツカーといえるのではないでしょうか。
    基本的にはほぼ同じエンジンを積んだFFのジュリエッタQVでも十分以上に速いしワインディングでも楽しいので、若干パワーアップされたエンジンをミッドに搭載し、約400㎏軽い4Cは素晴らしい車に仕上がっているに違いないと思いますが・・・・。

  • 横幅の数値を見てビビったよね・・・
    ただ実車見たら相当インパクトあるだろうなと期待はします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ロータス エキシージ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロータス エキシージのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離