レクサス CT のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
4,161
0

LEXUS CT200hのAWD

以前から注目していましたがLEXUS CT200hが発売になるようです。雪国に住んでいるので四輪駆動が必要です。近い将来、四輪駆動モデルが発売するか否かを知っている方、あるいは発売されることを予想している方いらっしゃいましたら発言して下さい。もし四輪駆動モデルが発売されるなら、それまで待つ予定ですが、そうでないなら欧州車を買おうと思っております。ご教授お願いします。

補足

レクサスRXは嫁と子供に外観が悪いとダメ出しされました。やはり、欧州車に戻ろうか...。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

●発売動向
現在,プリウスのTHSⅡ用の4WDシステムは開発されていません。このため,当分は,CT-200hにも4WDは発売されてない状況です。

●機構
現在のエスティマ・ハイブリッドに採用されているTHSⅡ-e・4WDを説明すると,プリウスでも十分,可能性があることが分かります。

・エスティマ・ハイブリッドの機構
前輪側 = プリウスのような2モータ方式のハイブリッド
後輪側 = 1個のモータ

つまり前輪側はプリウスの応用で,それに後輪用モータを追加した構成です。これなら,プリウスにも適用可能です(ただし現時点,開発はされていません)。

シャシーの大改修が必要というご意見がありますが,下記変更は非常に簡単です。

・後輪用モータの追加
・前後輪の制御 … エスティマ・ハイブリッドを流用し改良

つまり機構的には非常に簡単で,シャシーの大改修は不要です。

●日本車か欧州車か?
日本車のシャシー性能にくらべると,欧州車は非常に優秀です。4WD機構としては,直結方式のアクティブ・トルクスプリット式が一般的であり,これは双方に大きな差はありません。

夏季の使用や運転の楽しさを考えると,欧州車をお奨めいたします。

簡単ですが,ご参考になれば幸いです。

その他の回答 (1件)

  • 絶対に出ません。

    CT200hの中身はプリウスです。
    ベースとなっているプリウスにAWDが出ない限り、出ません。

    メカニズム的にプリウスをAWDにするのにはシャーシに大改修が必要で、販売台数からしてもコスト的に見合わないと思います。
    レクサスのハイブリッドでは、RXがAWDです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス CT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス CTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離