レクサス CT のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
9,971
0

12月に車検なので、レクサスCT200とアウディA3スポーツパックのどちらを購入するかで悩んでいます。
両車、見積りをとったところアウディは値引きしてくれて、レクサスの方がほぼ100万円高いです。

ただ残価設定型の5年ローンで考えているので月々の支払いの違いは1万円ほどです。その分アウディは車検
、事故をしたときの部品代、メンテナンス費用などが高くつくと聞きます。
また5年乗って下取りに出す時の価値の落ち具合はなんとなくレクサスCT200の方がゆるやかな気もします。

使用用途としては、月に1回~2回ゴルフにいく程度なので月100~200KM程度だと思います。

どちらを購入した方がいいでしょうか。
アドバイスをお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

crown8685 さんの評価と意見に賛成です。

距離も乗られないようなので燃費を気にする必要がありませんし、わざわざハイブリッドを選ぶ必要はないと思います。
CT200はまだデビューしていない車なので的を得た判断はできませんが、おそらく既存のトヨタ車(カローラ系)の延長線上の性能でしょう。一方、アウディはモデル末期で熟成が進んでいるといえど、細かいトラブルはあると思います。
メンテナンス費用がどうしても気になるならレクサス、車として本来の性能・機能を取るならアウディって感じで選ばれたらどうでしょうか。
あと、レクサスといえど基本はトヨタなので、トヨタ的な乗り心地がお好みならレクサスしかありません。
トヨタ的乗り心地の尺度で国産他社や輸入車を比べると、大抵の人は乗り心地が悪いという結論になりますから、満足感を得られないでしょう。
個人的には、末期といえど機械としての魅力があるアウディをお勧めしたいところです。

質問者からのお礼コメント

2010.12.14 13:26

ご回答いただきました皆様、ありがとうございました。大変参考になりました。レクサスのハイブリッドに魅力を感じておりましたが、必要がないとのアドバイスをいただきましたので、アウディA3を購入いたしました。2週間後の納車予定です。

その他の回答 (8件)

  • どちらも一長一短ですよね。迷われるの良く分かります。
    A3→モデル末期の為熟成度高い。欧州車なので足廻りやシートの出来は良い。保証期間中でも長期入院する可能性有り。終了後も故障率は…。リセール期待薄。
    CT→ニューモデルの為、初期不良が起こる可能性有り。国産車なので、足廻り・シートの出来は今一。きっと大きな故障は少ない。リセールは普通。
    私はこんなもんかと思います。
    車検での入れ替えであればA3かと思います。CTは年明け発表だそうです。

  • 大前提として、大きく値引く車は売るときも買いたたかれます。
    今100万安く買った分は後でしっかり跳ね返ってきますので、今その100万が払えない、払うと生活に支障がでると言うような状況でもなければあまり気にするべき所ではないと思います。

  • 補足:今日レクサスディーラーにてCTのオーナー向け内覧会があり現車を見てきました。グレードはFスポだったのですがカタログで見るよりフロント、リヤ両方とも精悍で内装も近未来的でよかったです。シフトレバーやインパネ、ナビ周りが格好よくまとめられていました。ただしゴルフバッグは二個くらいしか積めないかなという印象も受けました。以上です。
    CTをお勧めします。
    レクサスディーラーのサービス、おもてなしは最高ですよ。
    点検中や洗車中(ディーラーによっては予約すれば無料で洗車してくれます)にはオーナーズラウンジでくつろげますし。
    ラウンジには雑誌やテレビやパソコンなどがおいてあったりします。
    で、冷蔵庫のあるディーラーなら冷蔵庫内の飲み物を無料で好きなものを常識の範囲内で好きなだけ飲めます。飲み物の持ち帰りも可能です。
    ちなみに私がお世話になっているディーラーではマッサージチェアがあります。
    あとアフターフォローも素晴らしいです。
    先日観光の帰りの高速道路上でエンジントラブルの警告が音声で案内され警告灯も点灯しました。
    なのですぐにパーキングエリアに逃げ込みレクサスオーナーズデスクに連絡しました。
    そしたらすぐにタクシーとレッカー車の手配をしてくれました。
    タクシー代は五万円まで保証してくれるとのことで、その時は一万六千円しか使わなかったので全額払ってもらいました。
    ちなみに場所によっては新幹線なども利用できますし時間によっては宿泊費も出してくれます。
    新幹線はグリーン車も利用できるようです。
    ちなみにエンジンは部品交換になったのですが保証内だったので無料でした。そしてガソリンを満タンにして返してくれました。
    なので安全面やサービスからみてもCTの方がいいです。

  • 金がねぇ~なら買わなきゃいいのにヾ( ´ー`)


  • 今から、車検が切れるまでに納入ってなると
    A3しか選択肢は無いでしょう
    CTは年内納車なしでしょう

  • まさに競合車ですね。
    CTは動力がほぼプリウスでリアの足回りがHSです。まあ基本的にプリウスなんです。
    乗り味はプリウスよりもスポーティーな感じで燃費はプリウスよりも落ちます。
    A3は燃費はそこそこもちろんCTより悪いです。
    走りは加速もコーナリングもCTよりは良いでしょう。
    それでアウディもレクサスも最初の3年は整備代はかからないですよね?
    その後も大差はないでしょう。
    試乗してみて良い印象の
    方を買った方が良いと思いますよ。
    ぶつけた時は保険で直しましょう。

  • 自分ならA3スポーツバックを選びます。
    ゴルフは高速道路を利用して行くと思いますがアウディの方が直進安定性がよく長距離でも疲労感が少ないと思います。
    ブランド力もアウディのが上ですしね。
    CT200hはプリウスと同じシステムです。
    そう考えるとレクサスは高いだけだと思えてきちゃいます。

  • 個人的にはレクサスがいいです。

    燃費とリセールと壊れにくさ、ブランド…

    逆にアウディを選ぶ理由が見つかりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス CT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス CTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離