レクサス CT のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
8,238
0

レクサス車のヘッドライト AUTOモードについて

マツダ車から、レクサス CT200hに乗り換えました。
マツダ車にもCTにも、ヘッドライトスイッチに、「AUTOモード」が付いているのですが、
マツダの場合、夜間にヘッドライトが点灯している状態でも エンジンを切ると
ヘッドライトが自動で消えたのですが、CTの場合、エンジンOFF(パワーOFF)しても
ヘッドライトは点いたままで消えません。
車から降りるときにドアを開けると、その時点でやっとヘッドライトが消えます。

そのため、エンジンを切って 車内で人待ちとかする場合、いちいち手動で
ライトスイッチをOFFしてやるか、ドアを開け閉めしてらないとヘッドライトが
ついたままとなり、バッテリーが上がってしまう心配があります。

この動作は、どう考えても「バグ」のような気がしてならないのですが。。。
レクサス(トヨタ)車って、こういうロジックが普通なんでしょうか?

他のレクサス車、トヨタ車にお乗りの方、あなたのお車のAUTOモードは、
エンジンOFFでヘッドライトが消えますか?

補足

皆様回答ありがとうございます。 varbebsetnbtn様 ライトスイッチが「ON」であれば、エンジン切っても点いたままなのは判るんです。 でも、AUTOモードであれば、エンジンを切ったら 消えるべきではないかと思うんです。 マツダの前は、スバル車でしたが、スバルもAUTOモードではエンジンを切れば ヘッドライトはOFFになったと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は今月納車されたトヨタVOXYを乗り始め、ヘッドライトはオートモードにしてますが、同じ現象です。
だからバグでは無いとおもいますが、私も前から"エンジン切ったら消えてくれたらイイのに…"と思ってました。
これを機会にディーラーに聞いてみようかなぁ?
回答になって無くてスイマセンm(__)m

その他の回答 (8件)

  • トヨタはそういう仕様です。
    日産も同じだったと思います。
    他は記憶にありませんね・・・

    オートじゃなくて、スモールやヘッドライトの位置でも、エンジン停止でドアを開ければ自動で消えます。
    消し忘れによるバッテリー上がりを回避できます。
    おもしろいことに、エンジンが止まっていれば点かないわけじゃなく、手動で操作すれば点きます。
    単純にライト消し忘れ防止機能です。

    一方、マツダ式だとオート以外の位置では自動で消えず、ライトの消し忘れが起こりえるのでは無いでしょうか。

  • トヨタの車は全部そういうシステムだと思います。
    今の車はもちろん20年位前に乗っていた自動車もAUTOの時はエンジンを切っただけではライトはついていました。
    不便だと感じたことは一度もありません。

  • 貴方の仰有る通りトヨタは皆そうです。
    別にバグでは有りません。

  • トヨタ乗っていますがAUTOの設定でエンジン切ってもライト消えません。
    私は消えない方が都合が良いと思っています。

  • トヨタのお客様相談室に電話して要望を伝えるべきです。

  • 三菱車(RVR)に乗っていますが、AUTOポジションでは、
    エンジンOFFすると、ヘッドライトは消灯しますよ。

    これが普通と思っていましたが、トヨタ系はそうではないんですね。
    メーカーによって動作が違うとは、驚きました。

    しかし、夜間、路肩に車を止めて エンジンを切るとテールランプも
    消えてしまうと、追突される心配もあるので、トヨタは点いたままのほうが
    安全と考えているのかも知れませんね。

    そうであれば、AUTOモードでエンジンOFFすると、ヘッドライトは消えるが
    スモール&テールランプは点灯したまま、そしてドアを開けるとすべて消灯
    というロジックがいいのかも知れません。

    こんど、三菱、トヨタ、マツダ、スバル、以外の車に乗る機会があれば
    AUTOの動作に注意してみたいと思います。

  • hid1050386さんへ

    ドアを開けないと・・消えません。
    車から降りずに、ライトを早く消したい時は
    ドアを一度開けて、また閉めています。

    てっきり、そういうものと思っておりました。
    クラウンもそうだったと思います。
    (気にもしていませんでした)

    説明書に設定があるかもしれません。
    あの厚い説明書・・です。

    回答の画像
  • 私が乗った自動車ではエンジンを切っただけではライトは消えません。
    ドアを開ければ消えます。これはオートでなくても同じでドアを開けないと消えません。

    トヨタブランドの自動車とレクサスブランドの自動車にしか乗ったことがないのでこれが普通だと思っていましたが。

    バッテリーが上がってしまうと心配されているようですが短時間ではバッテリーも上がらないと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス CT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス CTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離