レクサス CT のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
7,123
0

レクサス CT200hの購入を考えています。レーダークルーズ(プリクラッシュシステム)を付けるかどうか悩んでいます。使い勝手など如何でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

CT200hにプリクラ付けて使用してます。
私も今回初めてプリクラを付けて使用しましたが、数回操作すれば慣れると思います。

前車に合わせ減速、加速を行いますが、前車によっては結構強めの減速になる事もあり、しっかりコントロールしている安心感があります。初めは感動的でした。
速度は40km以上 115Km以下で設定できます。40km以下でも操作できると渋滞時に助かるのですが、残念です。
レーダークルーズは高速上での利用を想定したものだと思いますが、40km以上の速度が出ていれば設定できますので一般道でも使用する事はあります。燃費走行をしたい時に等速走行できる(プリクラでなくてもできますが、安心です)ので嬉しいですね。

レーダークルコンではなく、プリクラッシュシステムが作動する事はほとんどありません。私もまだ1度しか作動してません。作動したといってもアラームのお知らせ機能が働いただけで減速までは作動してません。横から車がすこし飛び出してきた時の事です。
保険のようなものかなと思ってます。

ご参考になれば幸いです。

その他の回答 (3件)

  • 納車待ちです。
    Ver.Cなので、つけなくてもレーダーで無い普通のクルコンが付いていますが、あえてレーダーを付けました。
    いま乗っている車は普通のクルコンですが、前方に他車が走っていた場合、少しでもこちらが速いと、徐々に間隔が詰まってきて、
    その都度、UP,DOWNの設定を変えないとならず、落ち着いて運転できません。
    よって、今度車を変えるときは絶対レーダー式にすると決めていました。

    オートクルーズが使える環境を走るのであれば、レーダー式にするべきだと思います。

  • CTじゃないけどうちの車についてます。
    高速道路をよく利用するならオススメします!
    かなり便利だし楽ですよ!
    一度使うと手放せませんね。
    かっ飛ばす時は使えませんけど。

  • この手のオプションはないよりあった方がましな程度です。私ならせっかくレクサス買うのならつけますが

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス CT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス CTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離