レクサス CT のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
3,293
0

レクサスCTに乗っています。

2年前に大手中古車チェーン店にて購入しました。
最近ハイブリッドシステムエラーの表示が出るのでディーラーに電話したら『認定中古車や新車以外の整備はお断りしたい。』と言われました。
ネッツやトヨペットに電話しても『コンピューターを読み取る機械が無いので無理』との回答…
困りました。
購入店に持ち込んでも『専門的な故障はディーラーへ』って言われます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

野良レクの、しかもCTって、、。
そらレクサスディーラーも嫌がるし、トヨタも嫌でしょ。

その他の回答 (10件)

  • レクサスディーラーは責められない(正規オーナーの対応で手一杯)ので
    みてもらえるところを探すしかないでしょうね。

  • 販売店によりけりです。私の購入した販売店では、新車と認定中古車以外は対応拒否していると、担当セールスコンサルタントさんが言っていました。片っ端から電話して聞いてみましょう。

  • 店舗によるのではないでしょうか?
    私もいわゆる野良レクサス(GS)に乗っております。
    先日フロントガラスに飛び石によるヒビが入った為、最寄りのディーラーに問い合わせたところ快く引き受けて頂きましたし、代車もISでしたよ。
    違う販社のディーラーを当たってみてはいかがでしょうか。
    ちなみに私はトヨタモビリティ系のレクサスディーラーでした。

  • つぶやきならSNSの方が良いんじゃない?
    治したいなら
    型式走行距離ぐらいは書かないと
    近くなら治してくれる所教えてくれる人も
    特に難しいわけでも無いので
    OBD2の診断機繋いで部品交換したら治ると
    思うけど・・・

  • トヨタ系ディーラー手当たり次第行ってみて下さい。修理可能なディーラーある筈ですから。私の知り合いはRCFをトヨタで見てもらってます。

  • 野良レクサスを安く買ったんだから初めからわかってたことでしょう。どっかの町工場で法外な値段でやってもらえるとこを探しましょう。

  • 中古車チェーンのレベルが低いだけ

    トヨタの対応は嫌がらせ

    民間整備工場のでかいところなら、対応可能ですよ

  • そういうことが無いように皆さん認定中古車で買うのですよね。安物買いの銭失いです。

  • デンソーのダイアグステーションで診断してもらう。

  • ここの親切な方々がCPOで買うべきという理由がそれです。
    HVシステムは複雑で町工場レベルじゃ治せません。

    修理出来ないとタダの鉄の塊で安物買いの銭失いですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス CT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス CTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離