レクサス CT のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
3,483
0

車を購入しようと思っているのですが、主人と意見がぶつかってしまい、困っております。
主人はレクサスのct200hが欲しいようで、昨日試乗をしたのですが、天井が低く、リアシートもかなり狭く感じました。

インパネはゴージャスで素敵だと思ったのですが、車内の狭さはどうもいただけません。

主人は

・燃費が良い
・国産車はトヨタ・ホンダ・スバル・レクサスのみok。
・外車はベンツ・BMW・アウディ・アストンマーティン・アルファロメオ・プジョーのみok。
・セダンはダメ。
・走り心地のよい車。
・かっこよい車。

私は

・車内が狭くない車。
・4ドア。
・4~5人乗り。
・子供が産まれても、使いやすい車。

という条件です。

これらの条件に合った良い車を探しているのですが、なかなか見つかりません。
セカンドカーは考えておりません。
おすすめの車などアドバイスをお願い致します!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車好きのご主人なんですね。奥様も苦労しますね。(私の家内も、いつも嘆いています:笑)
①燃費が良い
②国産車はトヨタ・ホンダ・スバル・レクサスのみok。
③外車はベンツ・BMW・アウディ・アストンマーティン・アルファロメオ・プジョーのみok。
④セダンはダメ。
⑤走り心地のよい車。
⑥かっこよい車。
以上6項目がご主人のお好みで、このご主人が選択された車がCT200hとなると、ミニバン系ではでまず⑤で却下になると思います。(それは低重心を売り文句にしているオデッセイ等でも同様で、恐らく、CT200hのスタイルや走り心地を選択するご主人には、ミニバンのスタイル、走行感はお好みに合わ無いはずです)
プリウスベースのCT200hですが、こと⑤の項目では全く別物で、奥様の“室内が狭くなく”“4ドア”“4~5人乗り”“子供が生まれても使いやすい車”を満たす為にCT200hを諦めさせるためには、もう少し大柄なスポーティーツーリング(ステーションワゴン)を選択するしかないと思います。
予算が許せば、AMGE63ワゴンや、BMWX6Mなんてのも有りですが、大変失礼ながら御主人もそんなことは先刻ご承知の上で、ご自身のご予算に合わせてCT200hを選択されているのだとご推察いたします。
とすると、ご予算的には400~600万円程度までが現実的な選択となりますので、AMG、Mモデルはもちろん、E550ワゴンや535iツーリングも、少し厳し目だと思います。
以上を踏まえたうえで、私が奥様であれば、以下の車を“車通”のご主人に提案してみます。
・アウディA5スポーツバック(575万円)
非常にスタイリッシュなクーペ風5ドアですが、CT200hよりも断然後席が広く、ご家族が増えた際にも、狭苦しさはありません。動力性能的にも、2LターボでCT200hよりも加速性能では上回る能力が有りますが、サイズが大きくなる為、ワインディングロード(山坂道)でのキビキビ感ではCT200hに一歩劣ります。
・ボルボV60ドライブ(395万円)
ご主人のお好みのブランド③にはございませんが、実は私はこの車をご主人攻略の本命に推したいと思います。スエディッシュデザインのとてもスポーティーなスタイリングは、ご主人のお好みにもきっとあうと思います。ご予算的にもCT200hとオーバーラップしますし、デュアルクラッチ式ATを備える事によって、比較的小排気量1.6Lターボのこの車を、とてもスポーティに走らせることが可能です。(デュアルクラッチ式ATは欧州車で主流になりつつある最新鋭の高効率ATで、動力性能にも燃費にも大きな改善をもたらせます)
V60には3Lターボのより動力性能を追求したモデル(T6:539万円)もあるのですが、①燃費性能とご予算に大きな差が有り、私はドライブ(1.6Lターボ)で十分だと思います。
一度ご主人を連れ出して、ボルボディーラーをご訪問されては如何ですか?『食わず嫌いは駄目だよ!』と・・・
(同じ1.6Lターボを積んだプジョー508SWという選択肢もあるのですが、ATの差が大きく、両車を試乗して頂くとご理解頂けますが、508SWはスポーティーさは皆無です。ノンビリ派にはいいのですが、ご主人攻略にはミスマッチです)

質問者からのお礼コメント

2011.9.12 15:29

こんなにたくさんご回答頂きまして、ほんとうにありがとうございます。
私は車に詳しくないので、みなさんのご意見を参考に主人といろいろ話をすすめることができました。まず、主人がアウディとボルボのショールームに行ってみたいということから、ベストアンサーにさせて頂きました。本当にありがとうございました!

その他の回答 (14件)

  • こんにちわ。ちゃんと答えになっているかが心配ですが、初めて回答します。

    僕もスポーツカーを乗ってて狭さを感じて、質問者さんのようなことを思って
    ハリアーを先日買いました。

    決して安くない買い物なので、正直におもったことを言います。

    スバルのフォレスターが結構お勧めです。
    大きいし、子供を乗せた時にチャイルドシートを乗せやすいというかはめやすいというか。
    走りは、もちろんのこと、WRCというレースに出ている程です。
    僕も迷いました。詳しい事は、hpを。。。

    ホンダはCRVが格好というかデザインが好きです。走りは、昔からホンダ独特の加速音が無くなって
    残念です。

    レクサスは、RXがいいと思いますがCT200の値段から比べるとアウトだと思います。

    外車は、アウディのSUVの形をしたクアトロなんとかってあります。
    これは、レクサスより高いと思いますが、僕は死ぬまでに一度は乗ると決めた車種です。

    候補にはなかったですが、日産のムラーノ。
    特にグレードでXVは、値切ってもあの装備と走りができるのであればお得です。


    かっこよくて、大きい車をあげてみましたが、主観なので他人がセンスないねーっていうかも知れませんが、
    僕はこれです。

    参考になれば、嬉しいです。
    ・補足・
    僕は自動車産業の部品メーカーの設計に勤めてるのですが、最近の車は、どこのメーカーでも同じ位です。
    ただ、好きじゃない車を買って壊れない車か、好きな車を買って壊れるのでは、気持ちが違うと思います。
    僕は、断然、後者ですが、悔いのない車を買って楽しくのって欲しいです。


    乱文、最後まで読んでくでてありがとうございます。

  • 一方の条件にセダンはダメ、とあるのですが、もう一方は4ドアが条件であるとすると「そんなクルマは存在しない」になってしまいます。もう少し条件を整理しましょう。

    旦那さんはブランドや見た目などイメージ重視のクルマ選びですので、現実の商品を目の前にしていくら「使いやすい」「広い」
    などと言っても平行線です。
    どちらかが妥協するしかないように思えます。

    アストンマーチンが候補に入るということはかなり裕福でお住まいも大都市だと思います。
    なのでスポーティな4ドアであるアストンマーチンラピード、そこまで予算が用意できないならアウディA7あたりはいかがでしょう。
    そこそこ広く、ハッチバックなのでステーションワゴン的にも使えます。この大きさ重さで乗り心地が悪いわけがありませんしルックスもとってもカッコいいです。

    ハッチバックボディは5ドアと数えるのが一般的なので質問者さんの条件には合ってませんけど、パッと見は4ドアにも見えるので勘弁してください。

  • CTと比較すると金額が高くなりますが、RXが車内空間が広くて
    後部座席も窮屈に感じないのでいいかと思います。

  • ランドクルーザー200が最高ですよ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス CT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス CTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離