ランチア テーマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
27
27
閲覧数:
341
0

車について
車の性能は昔よりも上がっていますが、デザインは昔の車の方が圧倒的によかった気がします。
なぜ最新技術で昔の車にも負けない美しいデザインの車を、今の自動車メーカーは作らないのでしょうか?

補足

今の車の方がデザインいいと言っている方、60年代のポルシェやワーゲンバス、キャデラックを見ても同じことが言えますか? テスラのサイバートラックなんて酷いものですよ? その他の車も全て似たり寄ったりで、スポーツカーですら昔のようなシャープさがなく掃除機にしか見えません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

仰る通り。
個人の好みにもよるが、当方もデザインは昔の車の方が圧倒的によかった気がします。
なぜ最新技術で昔の車にも負けない美しいデザインの車を、今の自動車メーカーは作らないのか?
そそそりは...結局、デザイン案が出尽くして頭打ちになっているからなのかなと思うで。
現に、最近の車のデザインは似通ったものばかりになっていて、昔の車の様に個性的なデザインの車が大幅に減っている。
没個性の流れは顕著やね。
そんな中で、トヨタは先のランクル250で"原点回帰"をテーマに昔ながらのレトロなデザインの車を世に送り出した。
しかし、個人的にはあまりにもレトロすぎて受け入れがたいものがある。
全モデルのデザインが秀逸だったため正常進化を期待したが、あまりにもデザインが退化しすぎていてガッカリ...そんな例もあるっちゅうこと。
ユーザーとしては、昔の車の良きデザインを生かしつつ正常進化版を期待したいところやね。
追伸、最近トヨタで流行っている"ハンマーヘッドデザイン"もいただけないね。
昔の良き時代のデザインの車を知っているだけに、違和感だらけのデキ。
好みが両極端に分かれる残念なデザイン...
そういう訳だよ。( ˘ω˘ )

その他の回答 (26件)

  • やりたくても出来ないんでしょうね。
    外国は分かりませんが、日本では軽自動車の実用車しか売れないみたいですし。

    衝突安全性がらみで、ボンネットの低い車は作りにくい。
    アクティブボンネットなどにするにはコストがかかるため、数が出る車でないと作れない。
    燃費はじめ環境性能を高めねばそもそも生産できない。

    自然、各々の車型で「最適解」の形状が出来てくる。
    ごく一部、少数生産で高額でもある程度数が出る車のみ、この辺りのしがらみを逃れて作ることができる。

    メーカーも、
    「作ってもお前ら買わないじゃん」
    と言いたいんじゃないかなと思います。

  • そう思います。 ケンメリスカGセダンに乗っていましたし、2代目プレリュードにも乗っていました。いい車だったなあ。
    初代ギャランGTOあこがれだった。
    実弟がアストロン80仕様のGTOに乗っていた。

    乗っておけばよかった車は、117クーペ 今になって再評価はピアッツア。

    車は旧車は維持費がすごいから、あきらめています。
    でもバイクはそれほどじゃないから、初期型GSX1100Sカタナのデザインにほれ込んでレストア車を買って、ガレージ建てて、未だに乗っています。
    8月の車検にタイヤ交換、リアサスオーバーホール含めて25万円。3か月掛かりました。
    コーナーで決して早くはないし、重いしだけど、乗っていて楽しい。
    なぜ、そのまま水冷で復活できないのだろうかと思いますよ。
    現行のカタナはどうもねえ。買う気にならないです。

  • 突起物は昔のようにはできません。
    空力もデザインの前に検討されます。
    卵のような丸まったものになります。
    排ガス規制、燃費、衝突安全性から丸くなる傾向にはあります。

  • デザインの好みは、完全に各個人の主観にすぎません。
    あなたの考えも、あなたの主観でしかありません。
    他人はすべての人があなたに賛同しているわけではありません。
    時代が進み、色々な人が趣味や自身の生活状況に合わせると、セダンが激減し、SUVやミニバンが増えるのはあたりまえで、
    燃費などを考えると、セダンやクーペ系は空気抵抗が少なくなるような形になるのはあたりまえ。
    もう、過去に戻ることはないんですよ。

  • 昔は個性的なものが多かったですよね。性能は良かったか分かりませんが、名車や記憶に残る車が多かった。使い勝手が悪かろうがとにかく面白い車が多かった。
    今は個性というよりコスパとか燃費とか使い勝手とか、そういうもの重視になってる気がします。
    時代もあるんでしょうね。バブルでメーカーも元気があり、若い人も車に興味があり売れていた。何でもある今と違い、車がステータスだった。庶民クラスの車でも楽しい車が多かった。
    今は環境性能がいい使い勝手のいい無難なものが多くなってると思います。それが今は売れるんでしょうね。

  • 作ってますよ。
    分からないだけです。

  • 昔は今のような丸みを帯びた形状の物が作れなかった。
    鋼板がプレスで加工できない硬度や張力だからです。
    だから、仕方なくあのようなデザインになったわけです。
    当時のデザイナーが描いた原案に対して、現実的に製造できるかどうか妥協されて制作されたものが良いか悪いかは個人の好みでしょう。

  • デザイン、見た目は
    完全に時代と個人の好む
    感覚的な物ですね。
    因みに私は思う。
    なんで乗用車、セダンがなくなったの?
    なんでSUVなんかがはやるの?
    なんで街中しか走らないのに四駆なの?
    でも仕方ないね。
    そんなもんでしょうね。
    宣伝に乗せられる人が増えた
    のかな?

  • 車のデザインについては好みもありそう。

    個人的には平均的にみると「今」の車の方がカッコイイと思うし
    それこそ「昔」の型の車があれば古いって感想持ちそう。

    綺麗に乗りこなしてて乗ってる人もオシャレなら
    レトロな雰囲気でよさそうな車!と思うかも知れませんが。

    ピンポイントで細かく見たらいいのがあるかも知れませんが
    平均的にみると性能一緒なら恐らく今のデザイン選びそう。

  • 角ばった形が好きな人やリトラクタブルヘッドライトが好きな人からしたら昔の形が良いですよね。
    最近は丸くなりましたね。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランチア テーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチア テーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離