ランチア テーマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
27
27
閲覧数:
341
0

車について
車の性能は昔よりも上がっていますが、デザインは昔の車の方が圧倒的によかった気がします。
なぜ最新技術で昔の車にも負けない美しいデザインの車を、今の自動車メーカーは作らないのでしょうか?

補足

今の車の方がデザインいいと言っている方、60年代のポルシェやワーゲンバス、キャデラックを見ても同じことが言えますか? テスラのサイバートラックなんて酷いものですよ? その他の車も全て似たり寄ったりで、スポーツカーですら昔のようなシャープさがなく掃除機にしか見えません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

仰る通り。
個人の好みにもよるが、当方もデザインは昔の車の方が圧倒的によかった気がします。
なぜ最新技術で昔の車にも負けない美しいデザインの車を、今の自動車メーカーは作らないのか?
そそそりは...結局、デザイン案が出尽くして頭打ちになっているからなのかなと思うで。
現に、最近の車のデザインは似通ったものばかりになっていて、昔の車の様に個性的なデザインの車が大幅に減っている。
没個性の流れは顕著やね。
そんな中で、トヨタは先のランクル250で"原点回帰"をテーマに昔ながらのレトロなデザインの車を世に送り出した。
しかし、個人的にはあまりにもレトロすぎて受け入れがたいものがある。
全モデルのデザインが秀逸だったため正常進化を期待したが、あまりにもデザインが退化しすぎていてガッカリ...そんな例もあるっちゅうこと。
ユーザーとしては、昔の車の良きデザインを生かしつつ正常進化版を期待したいところやね。
追伸、最近トヨタで流行っている"ハンマーヘッドデザイン"もいただけないね。
昔の良き時代のデザインの車を知っているだけに、違和感だらけのデキ。
好みが両極端に分かれる残念なデザイン...
そういう訳だよ。( ˘ω˘ )

その他の回答 (26件)

  • デザインの好みは人によりますし
    それが正解というわけではありません。

    昨今のデザインの共通点はトレンドと安全性です。

    光源の性能の向上で、ライトを補足できるようになったので
    各社これらを採用していますし
    フロントグリルはどこの国、どのメーカーも大型化しています。
    その反動で、EVはグリルレスになることが多く
    購入者もそういったデザインに慣れ好んでいるため
    売れる商品を作ろうとするとどうしてもそうなってしまいます。

    安全性においては角の立った角ばったデザインやリトラクタブルのような突起になる装備も規制されていますので
    デザインの規制も昔よりは厳しくなっています。

    まあ、その時代その時代の良さがあると私は思っていますので

    質問者様は昔のデザインがいいとおっしゃいますが
    それは既存車種が少なく、物珍しく映るからの特別感であって
    街中の車がすべて昔の同じデザインであれば、そうは感じないと思いますよ?

    角ばったデザインの中にあった数少ない流線型の2000GTはめちゃくちゃかっこいいと思いますし逆に2000GTが溢れすぎると
    ハコスカがかっこよく見えてしまいます。

  • 今の自動車は、欧州デザインやEVなどのトレンドに右に倣えで個性が皆無ですね。特に日本の自動車メーカーのデザインは、奇抜さや差別化を押出しアホみたいなデザインになってきてます。デザイナーも冷静さを欠き、またそれを承認する上層部も麻痺してますよね。ダサすぎて購買欲は消滅です。
    デザイナーや設計者の質が落ちているのも理由の一つです。
    無理に「近未来」を挙げてやたらと流線形にしたり車体ばかりゴツくして車内は狭い…どうしようもないですね。昔の車の方がメーカー特有の個性が光って良かったです。

  • それはあなたの美的感覚であって
    昔の車があるから今の車のデザインが生まれているのです。

    デザインの進化形が今の形ということです。
    よって今の車の方が美しいと思ってる人もいるってことです。

  • なぜ最新技術で昔の車にも負けない美しいデザインの車を、今の自動車メーカーは作らないのでしょうか?
    価格の問題
    トヨタ オリジン(ORIGIN)ベースグレード
    https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/ORIGIN/1007912/

    回答の画像
  • 自動車メーカーが昔の車のような美しいデザインを再現しない理由には、いくつかの要因があります。まず、安全基準や環境規制が厳しくなり、これに対応するための設計が求められます。また、コスト削減や生産効率の向上が重視され、デザインに対する投資が制約されることもあります。さらに、現代の消費者のニーズやトレンドに合わせたデザインが求められるため、昔のデザインをそのまま再現することは難しい場合があります。しかし、最近ではレトロなデザインを取り入れたモデルも登場しており、デザインの多様性が広がっています。

    参考にした回答
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q131505733
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1030459455
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10152497640
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13143726383

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • 自動車のデザインは時代とともに変化してきました。昔の車は確かに美しいデザインのものが多く、現代の車に負けないものも多数あります。しかし、現代の自動車メーカーが昔のデザインを踏襲しない理由は以下のようなことが考えられます。

    ・安全性能の向上のため、車体形状が変化した
    ・環境性能向上のため、空気抵抗を低減する形状が求められた
    ・生産コストの削減のため、シンプルなデザインが採用された
    ・新しい技術の搭載に合わせてデザインが変化した

    つまり、単なる美しさだけでなく、安全性、環境性能、コストなど様々な要因を考慮する必要があり、デザインの自由度が制限されてしまうのです。ただし、近年では伝統的なデザインを取り入れた車種も登場しており、自動車メーカーも美しさを追求する努力は続けています。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランチア テーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチア テーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離