ランチア テーマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
161
0

昨今の若者の「車・バイク離れ」を

企業はどう対策すると思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

若者の・・・じゃなくて日本での「車・バイク離れ」ですね

日本で多種多様な車種を売る事は諦めて
国や地域ごとに販売する車種を限定して販売しています
日本だと軽自動車で十分なのではないでしょうか

日本では所有からシェア/レンタルに切り替えるような動きを取っています。
TOYOTAの例;https://rent.toyota.co.jp/skb_info/toyota_share/
YAMAHAの例;https://bike-rental.yamaha-motor.co.jp/

ちょうど30代40代の年齢層は正社員で働く人の数も少なく(就職難)、所得が低く余裕が無い人が多いらしい。
国も正社員化に向けた対策を取るそうですから、効果が出るのは10年後くらいでしょうか?
その頃には価値観も変わりシェアやレンタルが広がり「所有」なんて考えは無くなるでしょう
今回のテーマの「車」も自動運転に切り替わり面白さが無くなるでしょう
「もうレンタルで良いよね」って時代になると思います。
例えば、街中に充電ステーションがありそこでスマホでレンタルして、駅近とかの返したい充電ステーションで返却。面倒も無くてこれが一番スマート。

車の所有は地方の公共交通機関が未発達な(人口が減っている)地域だけになるでしょう

その他の回答 (13件)

  • 今の30代から40代の平均貯蓄額は400万円ほどだそうですが、こんな貧困な状況では、国内向けに開発費をかけて、車を所有すること(企業が売りたい車を売ること)は難しいでしょう。その証拠に国産メーカーの多くがマイナーチェンジを繰り返し、開発費をあげることができません。
    バブル崩壊後の不良債権回収で、日本のメーカーの多くは設備投資不足と人件費削減によって今の30から40代の日本経済を支える世代に力がありません。
    また、賃金格差により、インフラのある大都市の人口は増加し、地方は若者がいません。東京の方が時給も200円以上高いのです。今もメーカーは、貯蓄のある高齢化世代に焦点を当てています。
    今後は逆走防止機能などを充実させていくのでしょうね。

  • 対策した所でもうダメなんじゃないかな。
    モータースポーツ文化は廃れる一方だし。
    クルマ、バイクを好きになるきっかけになるような良いデザインは最近ないし。
    悲しいね

  • 根本的な理由は多くの若者に人道的な給与が支払われないこと。

    見当違いの対策をとる可能性はありますが、実際に効果があることは何もやらないでしょうね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランチア テーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチア テーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離