ランチア デルタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
65
0

最近のダイハツ車ですが、なにやら軽自動車よりも小型車に力入れている様に見えます。
これってトヨタの完全子会社に成った影響も有るのでしょうか?。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本のドメスティックカーである軽自動車(国外でも1000㏄を積んで軽を売ってるけどそのためには自社製の1000㏄エンジンも必要)に対し、グローバルでも売れる小型車に力を入れるのは自然な流れ。日本市場だけに頼っていても経営が成り立たないくらい日本市場は魅力が薄れている。

同じく国内では軽自動車メーカーの印象が強いスズキは、2代目スイフトの成功から欧州でも売れる小型車を多数生産していて、今やインドではトップシェア、現地工場もある。(バレーノはインド生産車を日本に輸入し、日本では1台も生産していない。以前あったスプラッシュもハンガリー生産車を日本に輸入)スズキはこの動きが10年以上前からあった…というか、2代目スイフトを軽の拡大版ではなく本気で作ったのもそのため。

スズキのこの動きを見ているとダイハツはまだ過渡期。…というか、ダイハツのコンパクトカーはまだグローバルで、VWなどの強豪とは戦えない。

トヨタはトラックは日野に、コンパクトカーはダイハツに作らせて、良く言えば各社の得意とするクルマの開発・生産を任せている。そして、それらをトヨタの圧倒的に大きい販売網でOEM販売する。逆にダイハツがミニバンを必要とすればノアを(昔はデルタとして旧タウンエース時からダイハツで販売)、セダンを必要とすればカムリをOEMしラインナップの補完をしている。

質問者からのお礼コメント

2019.11.20 15:34

だとしたら、資本提携しているスバルの立ち位置はどうなるのでしょうか?

その他の回答 (5件)

  • 軽自動車から小型車へ移行するユーザーを自社に留めるために魅力的な小型は必須です。タントから5人乗りロッキーやトールに移行して欲しいから新型を投入してる。

    回答の画像
  • 日本独自の軽自動車を作るよりも・・・
    世界的に売れる1Lクラスに力を入れた方が儲かる。

  • もともとトヨタの小型車は、OEMでダイハツが製造していたから。

  • そうですね。かなり影響は強いと思います。
    トヨタの小型車部門がダイハツと言っても過言ではありません。
    ヤマハにおける二輪車、エンジン部門であるヤマハ発動機みたいな感じでしょうか。

    追加要素として、ホンダをご覧になってください。
    N-BOXが独り勝ちでアホほど売れてますが、メーカーとしては儲かってないですね。
    ほかが売れてないわけじゃないですが、軽であれだけ台数出してても全体見るとダメですね。

  • スバルやマツダなども軽から撤退していることでわかるように日本独自規格の軽自動車は開発コストなど考えると利益率が悪すぎるんだと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランチア デルタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチア デルタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離