ランボルギーニ ウラカン (クーペ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
2,586
0

ランボルギーニの車は視認性が最低でも事故らないのですか?

ウラカンは後ろがちっとも見えません。
かすかに見えますけど・・・。
そして絶望的なのは斜め後ろが一切見えません。
特に左ハンドルですと左車線から右車線へ合流するとか車線変更するとなるとサイドミラーだけを頼りに、あとは勘だけで車線変更するしかないのでしょうか?
視認性が悪いのにレーンチェンジウォーニング機能もないとのこと。
わずかばかりのガラスからうっすらと見える景色だけを頼りに運転するのは難しくないですか?

それともランボルギーニが車線変更しようとしたらどんな人も道を譲ってくれるから心配無用なのでしょうか?
あんな車が入ってこようとして妨害したり、意地悪くスピード出して入れさせないようにしようなんて人はそんなにいないかもしれませんが・・・。
ぶつけたらとんでもない修理費請求されるでしょうし。
ランボルギーニはすべてあのガンダムっぽいデザインのために視認性を犠牲にしてでも美しさを取ったそうですが、視界の悪いさなど微塵も感じさせないほど運転が楽しければそれで良しということなのでしょうか?
フェラーリは視認性もしっかり高めつつも芸術的なデザインの車を出してるような気もしますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ウラカンの場合、オプションのガラスフードにしたら真後ろはそれなりに見えるかと思いますが…?
それはともかく、この手の車は大概が実用性を犠牲にしたモノばかりですから、視界に関してもそうなんでしょう。
非日常、それこそがスーパーカーの醍醐味で有り、自分が憧れる所以でも有ります。

でもそうした車は、微かに見えるだけまだマシかも知れません。
自分が仕事で使っているトラックは、それ以上に後方視界が悪いです。
荷室が有るから、直視は出来ませんし(一応ルームミラーは有りますが、バニティミラー代わりにしか使えません。w)、バックモニターも有りません。
荷室が左右それぞれ5cm程キャビン(運転席)より張り出しているので、サイドミラーでの後方確認もし難いです。

そんな訳で、バックは極力しない運転を心掛けています。
しかし得意先で一件、敷地内の構造上どうしてもバックで納品口に付けなければならない(移動距離にして50m程)所が在り、そこでは最徐行(歩く速度より遅い!)は勿論、時には一時停止や車から降りて後方確認しています。(結構、人の往来が有るので)

車線変更も、必要が無ければ余りしない様にしています。
やむを得ずする時は、車線変更する状況を充分に確認してから行いますね。

因みに、慎重な運転をしている為か?まだ一度もぶつけた事は有りません。
スーパーカーのオーナーも、慎重運転しているなら同様かと思います。
無理な運転をしているなら、バックだろうが車線変更だろうが事故るでしょう。

YouTubeでスーパーカーに依る事故の映像が結構有りますから、興味がお有りならご覧になっては如何でしょうか?
自分は、こうした映像も事故回避のヒントとすべく、時々閲覧しています。

質問者からのお礼コメント

2016.5.20 15:00

回答ありがとうございます!
トラックもバックミラは見えずサイドミラーでも見えにくいのですね。
ウラカンもトランクもさほど見えにくさで違いはないのですね。

その他の回答 (17件)

  • トラックなんか、何にも見えないが?

  • ランボじゃありませんが、国産スポーツを乗っています。
    後方視認性、更にななめ後方視認性の致命的悪さは、既に
    質問者さんがいうように、スポーツカー共通の悩みです。

    私の場合屋根開けられるので、屋根あければ、むしろどんな他の車より
    安全性を増すわけですが(360度視界が開ける)、
    いつでも屋根開けられるわけでもなく、
    クローズの時、車線変更はリスク伴いますね。

    合流、車線変更の時は、窓を開けて、外界の音でカバーしたりと、
    なんとかやっていますが、正直、スポーツカーに視認性のリスクは排除することは難しいと思います。

    視認性(安全性)よりデザイン性がまず重要視される車種なので。

    リアサイドウインドウが無いし(かっても、三角窓)、斜め後ろ振り返っても、
    いきなりピラーで、死角だらけ(苦笑)

    あとは、合流、車線変更の時は、基本、私は後ろから追いかけてからします。
    そうすることで、後ろから前方の道路状況をおおむね確認できてから、車線を移れるので。

    その他では、バックミラー、サイドミラーを併用して、あとは、目視を使って、
    できるだけ、周囲の空間を想像して、死角を埋め合わすしか、
    スポーツカーにはなすすべがないと思います。。

  • カウンタック、ディアブロの時代までは最悪でした。
    特にディアブロの初期型は運転席のメーターも異常に高い位置にあり、
    【前も見えない】有り様でした(>_<)

    それに比べれば現在のモデルは【多少はまし】でしょう。

    ま、【慣れ】もあります。
    後方視界だけのためにランボルギーニの【エッジの効いた】デザインが損なわれるとしたら、
    【本末転倒】かと思いますね。

    以上

  • 一般のドライバーには大変申し訳無い話しですが、ある程度は周囲の車に避けてもらうという部分はあります。どうしても見えない時は、無理の無い速度と角度でこちらの意図と進む方向を明確にして、避けてもらっています。サービスエリアの合流等ではどうしても見えないという事が時々あります。

  • 全く気になったことがない。
    いつも、気楽に運転してますので、慣れじゃないですかね?

    ウラカンは、所有してませんが、
    ガヤルド、ムルシエラゴ、アヴェンタと乗り継いできましたが、視界を気にしたことがないです。

  • 見えなければ見えないで補う乗り方がある。

  • ランボルギーニはすべてあのガンダムっぽいデザインのために視認性を犠牲にしてでも美しさを取ったそうですが、視界の悪いさなど微塵も感じさせないほど運転が楽しければそれで良しということなのでしょうか?

    それで良いとの考えがランボルギーニの伝統です。
    ランボルギーニは歴代のモデル殆んどが後方視界ゼロです(苦笑)。

    ただ・・・・・
    ランボルギーニ社もこのままで良いとは思って無いようで、自動車法の改定によりサイドミラーを無くしてサイド視認用室内液晶化でも良いとの法改定がなされた事から後方視界はバックモニターをメインにした映像化に今後なるようですよ。
    ランボルギーニ・ウラカンはスピードメーターの液晶化をいち早く進めてますから、モニター化は簡単に出来るでしょう。

  • イタリア人は自分の後ろは自分の後ろにいる奴が見ろという考えらしいです。
    自分の後ろは後続車の前ですから…(笑)

    アルファロメオ辺りも後方視界は悪いですよ。

  • そのぐらいの車になると高速しか走らないでしょう!?
    なので追い越されないから後ろが見えなくてもいいのでは。

    あんなに車幅が広くて左ハンドルのスーパーカーが運転できるのは
    すごいと思います。運転上手なんだと感心しますね!?←問題は
    そこではないとわかってますけど(笑)
    それに見た目が大事な車は乗り心地や視野は二の次でいいのでは。
    わかったうえで購入するのだから。

  • 確かに…バックする時はガルウィングを開けないと見えませんが……

    そもそも、この手の車に乗る人は、研ぎ澄まされた安全確認を備え持っていますから、多少視認性が悪くても斜め後方等々の安全確認は自力でできます。

    安全確認できない…
    安全確認しにくい…
    では無く、安全確認を行った上で乗るものです。

    逆に言えば、安全確認を自らできない人は乗る資格が無い車ですね。



    『後ろが見えな~~~~ぃ』
    『こわ~~~~ぃ』
    なんてホザく甘ったれた輩は乗ってないでしょうに……

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランボルギーニ ウラカン (クーペ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離