スーパースポーツが好調な売り上げを見せる一方で、エンジン車の寿命が取り沙汰されるなど、振り返ってみればいろいろな動きがあった2021年。いま、クルマの世界はどうなっているのか、GQ取材班が報告する。
スーパーカーの最新トレンドって?
富士スピードウェイで行われたランボルギーニ・ウラカンSTOの試乗会に参加したGQ取材班は、そこでスーパースポーツの最前線にふれた。
STOとは「スーパートロフェオ・オモロガータ」の略。ランボルギーニのワンメイクシリーズ、スーパートロフェオに参戦するレース車両をベースに、一般道も走れるように仕立てたロードゴーイングモデルだ。
最大の特徴は、デカいリアウィングに代表されるエアロパーツで武装することで空力性能を高めたこと。「どんなクルマでも富士スピードウェイのホームストレートは250km / hぐらいでビビってアクセルを戻していたけれど、STOは270km / hでもピタリと安定しています」と、取材班のひとりであるGQ森口はコーフン気味に語った。
周回を重ねると、超高速域での安定性と、中低速コーナーを切り刻むように曲がるシャープなハンドリングが両立しているあたりに、レース用につくったクルマだということを強く感じるようになる。
自動車評論の巨匠、故徳大寺有恒氏は「スポーツカーは、乗用車の終わるところにはじまり、レーシングカーのはじまるところに終わる」と定義した。このSTOなら、じぶんで運転してサーキットに行き、レースを戦って自走で帰れる。クルマの黎明期にそうであったように、スーパースポーツの最前線では、レーシングカーとスポーツカーが再び重なりはじめていた。
Lamborghini Huracán STO
ワンメイクレースの担当部門であるランボルギーニ・スクアドラ・コルセが手がけたロードゴーイングレーサー。ドライバーの背後にミドシップする自然吸気のV10エンジンは、ウラカンEVOに搭載されるものと基本的には同じ。駆動方式は後輪駆動となる。限定仕様ではなくカタログにも載るが、2021年モデルは完売した。
SPEC全長×全幅×全高:4547×1945×1220mm
ホイールベース:2620mm 車両重量:1339kg(乾燥重量)
エンジン排気量:5204cc 最高出力:640hp/8000rpm
最大トルク:565Nm/6500rpm
乗車定員:2名 価格:¥41,250,000
Photos 望月浩彦 Hirohiko Mochizuki、菊池貴之 Takayuki Kikuchi、安井宏充 Hiromitsu Yasui@Weekend、田村 翔 Sho Tamura Illustlation 遠山晃司 Koji Toyama
Words サトータケシ Takeshi Sato
Special Thanks SIP-adus試乗会事務局
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ロシア軍の「超重要な機体」危うし!? 空軍基地で“巨大な爆発”が発生か 配備されている機体とは
カーナビ受信料徴収に批判の声続々! NHKは「放送をスクランブル化すれば良い」「放送法が今の時代にそぐわない」の声も! 警察捜査車両のカーナビ38台がNHK受信料「未払い」、みんなの反響は?
ホンダの「小さな高級車」がスゴい! 全長4m級の「ちょうどイイサイズ」×「豪華すぎ内装」完備! 約230万円の“プレミアム”仕様「フィット“LUXE”」とは
「アメリカに振り回されるのは嫌だ!」ウクライナ「F-16」に見切りつけるか? 欧州製戦闘機の導入増やす意図も
80年ぶりの帰国! 国内現存ゼロの「激レア日の丸戦車」里帰り成功 ボロボロだけど「3年後には動かします」
現状取り締まる法律はなし! 信号待ち回避の「コンビニワープ」ってアリなの?
「善意を踏みにじるな」 おたる水族館「無料ベビーカー」消失でSNS炎上! 犯人は誰? 性善説もはや崩壊? 感情論を排した解決策を考える
ついに「クルマの税金」来年度から大きく変わる? 抜本的な見直しは可能なの? 準備はいま、どのように進められているのか
日産「新型エルグランド」登場へ! 待望の「キングオブミニバン」全面刷新で「強敵“アルヴェル”」打破なるか! 新たな日産「最上級ミニバン」どうなるのか
【マイチェン情報】新型「ステップワゴン」登場は5月。デザイン変更、ブラックエディション&上級仕様エアーでライバルを追撃
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?