ホンダ ヴェゼル のみんなの質問
ハンニバルさん
2015.4.5 03:01
sji********さん
2015.4.5 03:55
ディーゼル、やっぱ重たいよ。昔よりはそりゃ良いが。
ヴェゼルHVは、低速トルクはモーターも担うので、ミッションもダブルクラッチなので、スポーツモードは凄い。この場合はガソリン食うけどね。
ヴェゼルの唯一の弱点は、渋滞したもみじ坂みたいなところでのトロトロ上がり坂では、ダブルクラッチがハンクラせねばならず、ミッション温度警告灯が点くらしく、しばらく路肩に止めて冷やさねばならないこと。 経験はないけど、ディーラーの話として。
イヤイヤ、前を大きく開けて走っては止めをくりかえせば回避はできるが。
ona********さん
2015.4.11 08:04
見た目については好みがありますから置いておくとして。
パワートレーンにかなりの差がありますので、
そこが評価の分かれ目になるのかなと思います。
エンジンに関しては
ヴェゼルはHV+DCTとレギュラーガソリン仕様+CVTから選べます。
CX-3はディーゼルのみですが、ATとMTが選べます。
※ですので、この時点でHVが欲しければヴェゼル一択ですし、
ディーゼルやMTが欲しければCX-3一択です。
(私はこれで、CX-3に決定しました)
ただし、
いずれも、クロスオーバータイプのSUVとして開発・販売されているクルマです。
現在人気のあるカテゴリーですが、この流れが続くかどうかは微妙なところ。
悪路走破性能は本格クロカンには遠く及ばず。
オンロードの快適性は、セダン系やミニバンには及びません。
重心も高くなりますから、スポーツタイプのような本格走行も一歩劣ります。
…つまり、スペシャリストにはなれないクルマという宿命です。
そう見た中でこの2台を(個人的な意見で)比べると、
正直なところヴェゼルは、ウリにしている方向性が悪すぎるなと思ってしまいます。
CX-3と比べて「HV」「広い室内」「荷室の広さ」は強みですが、クロスオーバー車以外でここに強みをもつクルマは結構あります。
本来オンリーワンである「DCT」の調整に手間取っているのもマイナス要因ですね…
その分、CX-3の方がニッチではありますが、オンリーワンの強みが多いです。
ディーゼルはHVに比べて市場に出回る搭載車種は少ないですし、更にMTを選べます。
後発である分、設計が新しく安全装備も充実していますので、「クロスオーバーSUVだから」ということ以外でも、選ぶ理由が探せるクルマだと思います。
どうしても、自分が買った方に肩入れする感じになってしまいましたが…
http://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/mazda/cx-3/chiebukuro/detail/?qid=11144000241
k16********さん
2015.4.10 22:48
総合ならCXー3ですね
走り cx トルクは2.5リッター並み
燃費 平らな直線ならヴェゼル
実用域ならCX 軽油の価格差
広さ ヴェゼル
安全装備 CX 後方のレーダーまで付いてる
高級感 個人的にはCX
ヴェゼルにない安全装備と走りの気持ちよさと燃費でCXですね
pil********さん
2015.4.10 11:36
ヴェゼルというか今トラブル続きのホンダを買うのは地雷でしょ。
デザインもしょぼいし、HV買うならトヨタ一択。
街中でヴェゼル見かけると、そういうことに疎い爺婆がよく乗ってる印象。
このクラスに興味ないからどっちも買わんけど、どちらか選ぶならcx-3。
larghettoさん
2015.4.8 01:37
評価の前にヴェゼルのハイブリッドは外すべきでしょう。
昨年ヴェゼルハイブリッドXを購入しましたが驚くほどのトラブル続き。
ミッション載せ替え、部品交換、調整修理などの繰り返しに心底疲れ果てました。
数年後のMCを待ってから比較することをお勧めします。
yel********さん
2015.4.6 23:09
後席に人は乗せない、荷物もそんなに載せないならCX-3。
逆に大人が後席に乗る、キャンプに行ける積載量ならヴェゼル。
普通の子供がいる家族ならヴェゼルの一択になります。
トランク容量400リッターで圧勝です。
CX-3のトランク容量260リッターというのは話にならない。
比べるならジュークというのが現実です。ベゼルは実質一つ上の車格で
CX-3は小さすぎます。
CX-3は確かにいい車ですが、デミオと乗る、運ぶは何も変わらない。
ならデミオで十分というのが実態ですね。
ハッチバックは安っぽい、少しリッチな車にしたい。デカい車は嫌と
言う人向けです。
マツダのお買い得車は、アクセラですね。トランク容量は360リッター
これなら一家に一台でも合格レベルです。キャンプも可能です。
tan********さん
2015.4.6 15:27
CX-3はまだよくわかりませんが、ヴェゼルはたいした車ではないです。SUVブームにあやかろうとホンダがあわてて出した車だけあり、完成度は低いですし、肝心の4WD性能がタコです。選ぶ理由が思い浮かびません。
負け猫たろう♪さん
2015.4.6 10:43
すごい簡単に考えれば、
ヴェゼルはフィットSUV。
CX3はデミオSUV。
走る楽しみを考えられたデミオか、
使い勝手を考えられたフィットか?
と、同じですね。
ハイブリッドとディーゼルなら、SUVならばディーゼルの方が良いと思います。
yah********さん
2015.4.5 22:41
私の意見は、マツダ、CX-3で決まりですね。
もうHVに時代は下り坂ですよ。
最近の内燃機関のエンジンがどんどん改良されて
効率がどんどんよくなってきてる。
だから年間3万Km以上走破する条件じゃないと。
車両価格の高い部分の吸収は無理です。
10年走っても元が取れません。
それとホンダのは、本当のHVとは
(トヨタHVとは根本的に違います)
言えないと思っていますよ。
まだ、スズキの「S-エネチャージ」の方が
シンプルで故障しないと思いますよ。
pek********さん
2015.4.5 12:19
外観は好みですが、私的意見を言わせて頂ければ、CXー3は欧州車っぽくってカッコ良いがフロント長すぎ…。ヴェゼルは最近のホンダ共通で虫っぽい。
内装質感は圧倒的にCXー3が上。
後部座席はヴェゼルが広くて良いです。
CXー3は立体式駐車場に入る高さに抑えてますから洗車が楽。
燃費は町乗り一般道がメインならヴェゼル、高速多用や登り道が多ければCXー3。
四駆システムは圧倒的にCXー3が上(滑りが発生する前に予測検知し駆動します)。
購入金額や値引きはヴェゼルが上(安く買えます)。が、手放す時はCXー3が上でしょう。
CXー3はディーゼルですが、スカイアクティブの低圧縮技術のおかげで軽量化されており(ディーゼルなのにエンジンにアルミを使用)昔のディーゼル=重いと言う概念が通用しないレベルです。
若干CXー3寄りの解答となっていますが、事実です。が、CXー3(マツダクリーンディーゼル共通)の欠点はスカイアクティブディーゼルは販売されてまだ日が浅い事です。ディーゼルは経年劣化で異音や振動が大きくなりますから、スカイアクティブがどの程度かは未知数です。私がもしCXー3を購入するなら、後2~3年ディーゼルの様子を見るか、マイチェンで発売されるであろうガソリンを待ちます。
sou********さん
2015.4.5 11:55
マョツテます。4月中に決定します。
ヴェゼルehevのzグレードの新車購入について質問です。 いま1個前の型式のガソリンのフィット (走行55000km)に乗っており オプション諸経費込みで405万程度になっていて下取り込で300...
2025.2.16
中古車を勢いで契約してしまいました。 現在社会人2年目の実家暮らしです。 私の住んでいる地域は車がないと生活できないのですが、今は中古の軽自動車に5年ほど乗っています。 ホンダのヴェゼルの新車...
2025.2.16
現在、ヴェゼルを新車で買って1年半が経ちます ディーラーからZRV eHEV Xの新車をオススメされました 内容は3月末までの納車でZRVの金利が0.9%で今と同じオプション等をつけヴェゼル下取...
2025.2.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダ ヴェゼル見てきました!ガソリン車210万円クラスとは思えないほど、内装の質感は高かったです。 アコード並?超満足します。せめて、4ドアか3ドアが良かったです。 多分かなり売れますね。...
2013.12.20
自動車部品の用語について、 「ガーニッシュ」 「トリム」 「ベゼル」 とは、それぞれどこのことを指しているのか、意味を教えて下さい。
2010.6.19
ホンダ車にメーカー純正インターナビを付けましたが、HDDへのCDの録音ができないようです。説明書を見る限り、CDは1枚ずつ再生のようです。今時の高額なナビが、本当にCD録音が出来ないのでしょうか? 購
2014.6.3
ホンダ 「ヴェゼル」どう思いますか? 車の買い替えを考えています。 車好きの皆さん、 新発売のホンダの「ヴェゼル」どう思われますか?? 現在乗っているのはハリヤー。 9年近く乗っていて、そろ...
2014.1.18
ヴェゼルは10年乗れる車でしょうか。 車の買い替えを考えています。輸入車も含めいろいろ検討してきましたが、燃費、今の車(ハリアー)より小回りが利く、見た目、価格の点で現在ホンダのヴェゼルが最有力...
2014.2.21
19歳女子です。 何の車を買うかすごく悩んでいます… 予算は250万〜300万、新車希望です。 ・ヤリスクロス ・エクストレイル ・ハリアー ・ライズ ・ヴェゼル ・C-HR ・CX-5 ...
2022.2.15
ホンダの新型シビックタイプRが750台限定(白550台・黒200台)、428万で確定だそうです。まだ装備などの詳細はわかりませんが皆さんこの価格設定をどう思いますか。 個人的にはやはり高すぎじゃ...
2015.10.28
ディーラーの車検でタイヤの交換の時期が来ていますと言われ値段を聞いたところ、10万近い値段を言われました。ちなみにヴェゼルに乗っています。 ディーラーではなく、イエローハットなどの店で交換した方...
2022.9.24
一応俺の親父の車はホンダヴェゼルっていう300万超えの高級車ですけど、何か感想とかありますか? 羨ましいですか?嫉妬しますか? 素直な感想をお願いします。
2024.5.15
成功者に見合うSUVに乗って故郷に帰り、同級生たちの視線を思う存分浴びたいです。 最近仕事もしばしばいただけるようになり、来年の正月に20年ぶりに故郷に帰り錦を飾る予定です。 そんなSUVを今年...
2017.7.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!