ホンダ ストリーム のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,247
0

車高調バネレートについて

リアバネを交換しようと思っております。
リアが低速走行(40キロ程度)がリアが段差を乗り越えた際にバタつきます。
通勤使用なのでこれを改善したいと考えます。

(田舎なのであまり道もよくありません)

高速走行はまったく問題ないといった感じです。
(間隔ですが、通常の方よりも柔らかい感じに好みを感じます。)
フロントの関係もあるのかと思いますが、もう少しリアを柔らかいバネにしようかと思います。

この場合は減衰力が十分にある車高調なのでバネレートをあげた方がいいのでしょうか?
(20k80ミリをリアに入れた事がありますが、通勤では乗れたものではないヒョコヒョコで減衰範囲では抑えきれませんでした)
それかやはり125ミリか150ミリにバネを伸ばして8、9k程度にした方がいいのでしょうか?
(こちらの仕様は減衰が勝ってしまい底つき現象が起きると知り合いに言われました)
現在のレート、長さではリア底突きしません。

お手数ですが、どのようにバネレートを考えたらいいでしょうか?
ご指導下さい。

---------------------------------------
仕様
RN6ストリームホンダ
フロント(ストラット)(減衰1/8)
日正バネ12キロ125ミリ65Φ
リア(Wウィッシュボーン)(減衰1/8)
ベステックス11キロ125ミリ65Φ

全長式車高調
日正タイヤ(減衰増し仕様)
車高地上高さ100ミリ程度

タイヤ
205/40R18
8J
(次回交換時には215かにして乗り心地改善します、タイヤ交換の方がよっぽど乗り心地上がりますか?)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現状で柔らかく感じるならリアがWウィッシュボーンで8~9kは無いですね。
あくまで予測に過ぎませんが、ホンダの場合だったら11kで柔らかく落ち着かないなら自由長はそのままで14~16kに変更して減衰を上げる、細かいセッティングを含めたらプリを5~10mm掛けて減衰も好みとなる様に調整でしょう。
柔らかく感じさせたいなら、例えばで15kにして自由長を伸ばし150~180mmバネを使用する。
自由長を伸ばす事で同じバネレートでもたわみ量が増えますから、乗り心地改善に繋がります。

バネ交換せずとも、現状のままプリを掛けたり減衰を上げてセッティングを繰り返すのも一つの方法です。
自身で行えばコストは掛からず手間だけです。
せっかくの全長調整式で減衰調整付きなら、今すぐにでも出来る事を試してみなければ勿体無いですよ。

その他の回答 (3件)

  • 過去の質問を見るとRSRの車高調でしょうか?

    あれ、あんまり乗り心地良い物とは思えないので、カヤバのローファーとか、耐久性もあるものにまるごと交換したほうがいいと思います。

    リヤがバタバタするのは、RSRの物がストローク短すぎるのと、減衰が効いてないのでしょう。

    バネレートも高すぎるし、ストロークも短すぎます。

    あと大きな原因ですが、その電車の車輪みたいに見えるタイヤとホイールが重すぎます。
    そんなホイールの揺れを抑えるほどの減衰発生出来ないでしょう。


    バタつかないようにする基本は、大きくストロークしながら、出来るだけ少ない回数で減衰発生させて1G状態に戻すことです。

    グググっと1回の伸び縮みで止まるのが理想。

    そのためには、スムーズにストロークしながら、そこそこストローク量も無いと。


    異音も気になるなら純正アッパー1択なので、
    カヤバのローファーか、テインのストリートベイシスか。

    どちらも推奨車高と、純正サイズのコンフォートタイヤで乗ればそうそう不満でないと思いますが。
    バタつき気になるなら16インチ入れればマシになります。

    どうしても大きいホイールが良いなら、超軽量ホイールにすれば少しマシになります。
    レイズのSE28とか入れましょう。

    その場合も車体剛性が負けるので、車体側の補強したいとこですが。
    タイヤ+ホイールの剛性が高いと、相対的に車体剛性感が下がります。
    18インチホイール履きこなしたいなら、ウレタン補強くらいしましょう。


    どうしても今の足でバネだけ交換したいなら、長い物で、レートをもう少し下げて、車高を上げましょう。
    自由長150mmとか短すぎる。
    しなやかさ欲しいならベステックスの8キロの自由長250mmとか。

    バネレート落としたら大きく縮むようになるので、車高上げればいいのです。

  • 乗り心地はダンパーしだい
    マクラーレンMP4なら文句なしとか
    GTRも決して悪い乗り心地じゃないとか
    マクラーレンは650Sで20%バネレートUPしたが
    それでも文句ないとか

  • >>フロントの関係もあるのかと思いますが、もう少しリアを柔らかいバネにしようかと思います。
    >>この場合は減衰力が十分にある車高調なのでバネレートをあげた方がいいのでしょうか?

    書いてあることが支離滅裂です。
    柔かいバネにしようかと思うのに、ばねレートを上げるのですか?

    ドレスアップ用の車高短キットを付けて、サスペンションストロークが減っている上に、ロールセンターが下がっているのですから、バネを柔らかくすれば底突きする上に、腰砕けが酷くなりますし、固くすれば、ドタバタ感が酷くなり、真ん中だとその両方が楽しめますから、まともな乗り心地は諦めて、見てくれを楽しむことで自己満足してください。

    >>こちらの仕様は減衰が勝ってしまい底つき現象が起きると知り合いに言われました

    これも、言っていることが滅茶苦茶です。
    底突きするのは、サスペンションストロークが減った車高短キットで、ばねが柔らか過ぎるのが原因で、減衰力が勝って底突きするなんてことはありません。
    柔かいバネをで減衰力を上げて底突きしないようにするなんて方もいらっしぃますが、常に湯すられて、柔かいバネを付けた意味が無く、底突きの方がマシな乗り心地にないます。
    短いストロークでエネルギーを吸収しなければいけない固いバネは高い減衰力が必要ですが、紛いストロークを使って減衰させられる柔かいバネに交換して、減衰力が勝つなんてことはありません。

    >>日正タイヤ(減衰増し仕様)

    車高短用のまともじゃないばねで、まともに減衰する様な設定だと乗り心地が酷すぎるので、ドレスアップ用の車高短キットは、抜けているみたいに、お釣りが出るショックがセットされているのが普通です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ストリーム 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ストリームのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離